固定ページ
投稿ページ
神経
- 症候性椎骨動脈狭窄へのアプローチ
- 脳血管の発生
- くも膜嚢胞 arachnoid cyst
- コリンエステラーゼ阻害薬
- 脳炎で初回LP髄液細胞数正常はどのくらいある?
- delayed facial palsy GBS/FS
- FcRn阻害薬
- ガドリニウム造影剤の副作用
- Fahr病 特発性基底核石灰化症 IBCG(idiopathic basal ganglia calcification)
- 多発性硬化症 治療
- オファツムマブ Ofatumumab
- てんかん発作後の”鼻をこする動作” postictal nose-rubbing
- 精神症状と自己免疫性脳炎
- 認知症と自己免疫性脳炎
- 吃逆 hiccups
- 脳腫瘍の画像
- 外リンパ瘻 perilymphatic fistula
- ICU-acquired weakness
- 橋本脳症
- ガドリニウム造影のMRIはCKD患者において禁忌なのか?
- bihemispheric PICA
- 尿毒症による不随意運動
- 後頭神経痛 occipital neuralgia
- 脊髄髄膜瘤による仰臥位失神
- 髄液蛋白 CSF protein
- 脳症 encephalopathy
- 眼振 nystagmus
- 不思議の国のアリス症候群 Alice in Wonderland syndrome
- 低血糖脳症 hypoglycemic encephalopathy
- 手指屈筋反射 finger flexion reflex
- 軽症~中等症の急性期脳梗塞におけるDAPT ”ATAMIS” trial
- 脳梗塞と急性症候性発作
- intravenous antiseizure medication trials
- 神経ベーチェット病 Neuro-Behcet’s disease
- 線条体脳炎 striatal encephalitis
- Autoimmune/inflammatory syndrome induced by adjuvants (ASIA)
- 椎骨動脈と脊髄梗塞
- 髄液細胞数正常の単純ヘルペス脳炎
- 脳梗塞後の外科手術 周術期リスク
- 髄液multiplex-PCR(Filmarray®)
- 細菌性髄膜炎の合併症
- 細菌性髄膜炎とSeizure
- 全般性強直間代発作(GTCS)後の採血バイオマーカー変化
- 副神経 accessory nerve Ⅺ
- 胸郭出口症候群 TOS: thoracic outlet syndrome
- 重症筋無力症の周術期管理
- Myerson徴候(Myerson’s sign) / Glabella tap sign/reflex
- LSRPN (non-diabetic) lumbosacral radiculoplexus neuropathy
- 女性と片頭痛
- spinal dural AVF 脊髄硬膜動静脈瘻
- パーキンソン病 内服できない場合の対応
- HSV-2 髄膜炎
- 副鼻腔炎と神経合併症
- East Asian Paradox
- 心房細動の対するアブレーション治療
- 心房細動に対して既に抗凝固薬内服中に脳梗塞を発症した場合に抗凝固薬を変更するべきか?
- 左室内血栓 LV thrombus
- ナツメグ中毒 nutmeg intoxication
- てんかん発作と不整脈
- Carotid web
- 悪性リンパ腫と末梢神経障害
- Bickerstaff脳幹脳炎
- 脳腫瘍とseizure
- 脳幹型PRES/brainstem variant of PRES
- 冒険の書「AI時代のアンラーニング」著:孫泰蔵さん
- SarcoidosisとSmall Fiber Neuropathy
- アルツハイマー型認知症と「てんかん」
- アルガトロバン argatroban
- 焦点てんかん
- てんかんと睡眠障害
- 睡眠関連てんかん
- SUDEP: sudden unexpected death in epilepsy
- NPSLE: neuropsychiatric SLE
- 不眠症へのアプローチ 睡眠薬
- 不眠症へのアプローチ 睡眠衛生指導
- 睡眠・覚醒 Sleep/Awake
- 転移性脊髄圧迫 metastatic spinal cord compression
- 抗リン脂質抗体症候群と脳梗塞
- 脳梗塞におけるプラスグレル
- GFAP astrocytopathy
- 抗SOX1抗体
- 免疫関連有害事象 irAE: immune-related adverse events
- 粘液水腫性昏睡 myxedema coma
- 頭蓋内圧亢進へのアプローチ
- 癌性髄膜炎 carcinomatous meningitis/ leptomeningeal metastases
- 小脳失調 cerebellar ataxia
- 脳血管障害性パーキンソニズム Vascular parkinsonism
- ADEM: acute disseminated encephalomyelitis
- AHLE: acute hemorrhagic leukoencephalitis
- GPA(granulomatosis with polyangiitis)と中枢神経合併症
- Eating epilepsy
- MOGADによる皮質性脳炎
- 突発性難聴 SSHL: Sudden sensorineural hearing loss
- 心原性脳塞栓症の抗凝固療法導入時期
- 抗LGI1抗体関連脳炎
- 脳底動脈閉塞への治療介入
- 傍腫瘍神経症候群 PNS: paraneoplastic neurological syndrome 末梢神経障害
- “DeJong’s The Neurologic Examination”
- 出血性梗塞 hemorrhagic transformation
- 非外傷性脳出血患者への急性期予防的抗てんかん薬投与 “PEACH” trial
- 透析患者の心房細動に対する抗凝固療法
- 発作(seizure)の誘因となる薬剤
- 下垂体の解剖と画像
- 下垂体炎 hypophysitis
- Critical Care EEG Terminology: ACNS 2021
- 心肺停止後の神経学的予後
- 下垂体卒中 pituitary apoplexy
- イラストで理解する「てんかん重積」
- CIDP EFNS/PNS Guideline 2021
- CGRPモノクローナル抗体:片頭痛予防薬
- 椎骨動脈解離 Vertebral Artery Dissection
- 特発性全般てんかん idiopathic generalized epilepsy
- 腱反射が保たれるギラン・バレー症候群
- 化学療法に伴う神経合併症
- 高齢者歩行障害へのアプローチ
- BAD: branch atheromatous disease
- 髄液糖所見の解釈
- 発作(seizure)と髄液所見
- Zoster paresis 帯状疱疹後運動障害
- Neurology diagnostic approach
- C3/4頚椎症性脊髄症
- 脳室周囲異所性灰白質 periventricular heterotopia
- エダラボン edaravone
- 急性期脳梗塞の安静度・リハビリテーション
- 転移性脊髄内腫瘍 intramedullary spinal cord metastases ISCM
- シロスタゾール cilostazol
- 重症筋無力症 治療
- 高CK血症へのアプローチ
- 脊髄くも膜下出血 spinal subarachnoid hemorrhage
- 慢性硬膜下血腫 CSDH: chronic subdural hematoma
- infected subdural hematoma 感染性硬膜下血腫
- 帯状疱疹ウイルス感染症
- PNES: psychogenic non-epileptic seizures 心因性非てんかん性発作
- アシクロビル脳症 Acyclovir neurotoxicity/encephalopathy
- 一過性意識消失 TLOC(transient loss of consciousness)
- 帯状神経ウイルスによる脳神経障害
- 抗てんかん薬 治療効果判定
- 非専門医のための脳波検査
- 高次脳機能評価 総論
- 発作(Seizure)の臨床像
- 帯状疱疹ウイルス感染症と中枢神経合併症
- アルコール性末梢神経障害 alcoholic neuropathy
- 初回の非誘発性発作(unprovoked seizure)へのアプローチ
- 神経内科専門医試験について
- 遠位型ミオパチー
- 脊髄性筋萎縮症 SMA: spinal muscular atrophy
- 末梢神経障害の原因いろいろ
- 白質ジストロフィー
- 前頭側頭型認知症
- Agryrophilic grain disease: AGD 嗜銀顆粒性認知症
- Chorea(舞踏運動)
- ハンチントン病 Huntington disease
- Wilson病
- NBIA: neurodegeneration with brain iron accumulation
- 若年発症アルツハイマー型認知症 early-onset Alzheimer’s dementia
- アルツハイマー病 Alzheimer’s disease
- 糖尿病性末梢神経障害 diabetic neuropathy
- SPECT single photon emission computed tomography
- 脳血流の評価
- 糖尿病性/高血糖性舞踏病
- 脳実質石灰化病変へのアプローチ
- RBD: REM sleep behavior disorder REM睡眠行動異常症
- Restless legs syndrome: RLS レストレスレッグズ症候群(下肢静止不能症候群)
- 一酸化炭素中毒 CO poisoning
- Asterixis
- 前頭葉機能の評価
- 三叉神経・自律神経性頭痛 TACs
- 緊張型頭痛 tension type headache
- MIBG心筋シンチ
- 抗てんかん薬/抗発作薬 総論
- カルバマゼピン CBZ: carbamazepine
- 失語へのアプローチ
- Duchenne型/Becker型筋ジストロフィー muscular dystrophy
- 腱反射 tendon reflex
- dysferlinopathy ジスフェルリン異常症
- ポンペ病 特に遅発型/成人型
- 顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー FSHD: facioscapulohumeral dystrophy
- てんかんと妊娠
- TEA: transient epileptic amnesia
- てんかんと精神症状
- ラコサミド LCM: lacosamide
- てんかん 自動車運転
- 翼口蓋窩 pterygopalatine fossa
- 舌下神経 hypoglossal nerve
- てんかん重積とMRI所見の対応
- 頸動脈の聴診
- 脳出血後の抗血小板薬再開をどうするか?
- 未破裂脳動脈瘤とrt-PA
- CMV感染後のギラン・バレー症候群
- 妊娠と脳血管障害
- 島(insula)と脳梗塞
- Kluver-Bucy syndrome クリューバー・ビューシー症候群
- 脳梁病変
- limb-shaking TIA
- 脳脊髄液減少症/脳脊髄液漏出症
- ataxic hemiparesis
- 頚動脈狭窄 carotid stenosis
- 脂肪塞栓症 FES: fat embolism syndrome
- 脳梗塞と関連性のある薬剤
- 後脊髄動脈梗塞
- CAA: cerebral amyloid angiopathy 脳アミロイド血管症
- 化膿性脊椎炎 vertebral osteomyelitis
- 超高齢心房細動患者さんへの低用量エドキサバンに関して ELDERCARE-AF study
- 末梢神経障害 neuropathy
- 神経障害性疼痛 neuropathic pain
- POTS: postural tachycardia syndrome
- TPP(thyrotoxic periodic paralysis) 甲状腺中毒性周期性四肢麻痺
- ランブル疣贅 Lambl’s Excrescences
- IFNβ製剤:インターフェロンβ
- Painful tonic spasm
- 悪性症候群 NMS: neuroleptic malingnant syndrome
- グラチラマー酢酸塩 GA: glatiramer acetate
- フマル酸ジメチル dimethyl fumarate
- acute-onset CIDP(A-CIDP)とGBS
- IVIg: 経静脈的免疫グロブリン療法
- RCVS(reversible cerebral vasoconstriction syndrome) 可逆性脳血管攣縮症候群
- ブログ 質問回答
- 進行性多巣性白質脳症 PML: progressive multifocal leukoencephalopathy
- ギランバレー症候群と味覚障害
- フィンゴリモド fingolimod
- 妊娠と多発性硬化症
- 本態性振戦 ET: essential tremor
- 薬剤性パーキンソニズム drug-induced parkinsonism
- 薬剤性振戦 drug-induced tremors
- 無菌性髄膜炎 aseptic meningitis
- 感染性心内膜炎 IE: infective endocarditis
- 急性間欠性ポルフィリン症 AIP: acute intermittent porphyria
- ラモトリギン LTG: lamotrigine
- フェニトイン PHT: phenytoin
- ペランパネル PER: perampanel
- トピラマート TPM: topiramate
- バルプロ酸 VPA
- RPD: rapidly progressive dementia 急性進行性認知症
- CJD: Creutzfeldt-Jakob disease クロイツフェルト・ヤコブ病
- 片頭痛 migraine
- Lewy小体型認知症 DLB: dementia with Lewy bodies
- EGPA: eosinophilic granulomatosis with polyangitis 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
- McDonald診断基準2017年
- Ocular neuromyotonia: ONM
- Eculizumabと髄膜炎菌感染症
- Cryptogenic strokeとESUS: Embolic stroke of undetermined source
- ALS: amyotrophic lateral sclerosis 筋萎縮性側索硬化症
- 前大脳動脈領域の脳梗塞・解離 Anterior cerebral artery infarction/dissection
- 心因性と器質性疾患の鑑別
- 振戦 tremor
- アルコール使用障害/アルコール離脱
- 初学者のための頭部画像
- 上肢単独麻痺を呈する脳血管障害
- 三叉神経 trigeminal nerve
- 遺伝性脳小血管病
- Hessチャート “Hess chart”
- 筋強直性ジストロフィー myotonic dystrophy
- 脊髄小脳変性症 SCD:spinocerebellar degeneration
- FXTAS: fragile X-associated tremor/ataxia syndrome 脆弱X関連振戦/失調症候群
- OPDM: Oculopharyngodistal myopathy 眼咽頭遠位型ミオパチー
- 視空間認知
- 半卵円中心梗塞 centrum ovale infarct
- Long insular artery infarction
- 手口症候群 “Cheiro-Oral Syndrome”
- PAPT: progressive ataxia and palatal tremor
- CRPS: complex regional pain syndrome 複合性局所疼痛症候群
- 一過性脳虚血発作 TIA: transient ischemic attack
- 脳波の基本 EEG: Electroencephalogram
- 失行 apraxia
- 延髄内側梗塞 medial medulla infarction
- 高齢発症てんかん Epilepsy in the elderly
- 脳血管障害と「てんかん」
- 脳膿瘍 brain abscess
- HAM/TSP: HTLV-1 associated myelopathy/tropical spastic paraparesis HTLV-1関連脊髄症
- 頭痛へのアプローチ headache
- 限局性筋炎 focal myositis
- 滑車神経麻痺 trochlear nerve palsy
- PCB variant (pharyngeal-cervical-brachial variant of GBS):咽頭頸部上腕型GBS
- 嚥下障害へのアプローチ “dysphagia”
- Guillain Barre症候群・ギラン・バレー症候群 総論
- 脳卒中のDVT予防
- Weber試験・Rinne試験
- せん妄 delirium
- 意識障害へのアプローチ:改訂版
- 筋疾患へのアプローチ
- NCSE: non-convulsive status epilepticus 非痙攣性てんかん重積
- MTX-LPD: methotrexate-associated lymphoproliferative disorder メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患
- 神経痛性筋萎縮症 NA: neuralgic amyotrophy/Parsonage-Turner syndrome
- 神経内科 おすすめ本 後期研修医向け
- HDLS/ALSP: hereditary diffuse leukoencephalopathy with spheroid/Adult onset leukoencephalopathy with neuroaxonal spheroids and pigmented glia
- 血管炎性ニューロパチー
- 頸椎症性筋萎縮症 CSA: cervical spondylotic amyotrophy
- 髄液細胞数正常の細菌性髄膜炎
- 単純ヘルペス脳炎後の自己免疫性脳炎
- 抗MOG抗体関連疾患 MOGAD:
- 腕神経叢 brachial plexopathy
- 腰椎穿刺 lumbar puncture
- Elsberg症候群
- 下垂足 foot drop
- 足の感覚神経まとめ
- 尺骨神経 Ulnar nerve
- 針筋電図検査 総論
- 神経伝導検査 NCS: Nerve Conduction Study 総論
- VEP: visual evoked potential 視覚誘発電位
- 筋病理
- 末梢神経病理
- Blink reflex
- ABR: auditory brainstem response
- 正中神経 median nerve
- 神経伝導検査 下肢
- 神経伝導検査 上肢
- 神経筋疾患による呼吸不全
- 重症筋無力症クリーゼ myasthenic crisis
- Neuronopathy 後根神経節障害
- 外側大腿皮神経 lateral femoral cutaneous nerve
- 腋窩神経 axillary nerve
- Small fiber neuropathy: SFN
- 単純ヘルペス脳炎 HSE: herpes simplex encephalitis
- PPMS: primary-progressive multiple sclerosis 1次性進行型多発性硬化症
- 遺伝性痙性対麻痺 HSP: hereditary spastic paraplegia
- 脳血管障害と不随意運動
- 髄液オリゴクローナルバンド(OCB)って何ですか?
- 抗MAG抗体ニューロパチー
- RIS: radiologically isolated syndrome
- 巨細胞性動脈炎と脳血管障害
- Dandy walker奇形 / Blake’s pouch cyst
- Fabry病
- 手術・処置における抗凝固薬の休薬
- 発汗障害 無汗症・発汗低下
- ヘパリンブリッジ
- Jolt accentuationと髄膜炎
- どのような病歴が「良い」病歴なのか?
- 視床梗塞 thalamic infarction
- Cerebellar Bottom-of-Fissure Dysplasia
- 両側顔面神経麻痺を主徴とするGuillain Barre症候群:facial diplegia and paresthesia(FDP)
- 神経サルコイドーシス 髄液検査
- Guillain Barre症候群 合併症
- Guillain Barre症候群 治療
- 神経サルコイドーシス Neurosarcoidosis
- 神経サルコイドーシス 治療
- Guillain Barre症候群 予後予測
- 感覚障害のみを呈する脳梗塞 Pure sensory stroke
- 中脳梗塞 midbrain infarction
- 尾状核梗塞と無為 abulia
- PSP-PAGF pure akinesia with gait freezing
- 分水嶺領域の脳梗塞 watershed infarction
- MVNT: multinodular and vacuolating neuronal tumor
- Arachnoid web
- Dropped head 首下がり
- 進行性核上性麻痺 PSP: progressive supranuclear palsy
- 多発神経根症 polyradiculopathy
- 脳静脈血栓症 CVT: cerebral venous thrombosis
- 多系統萎縮症 MSA: multiple system atrophy
- パーキンソン病の病歴
- 良い病歴・悪い病歴 脳梗塞version
- 両側視床病変 bilateral thalamic lesions
- PAF: pure autonomic failure 純粋自律神経機能不全
- SBMA: spinal and bulbar muscular atrophy 球脊髄性筋萎縮症
- パーキンソン病患者の周術期管理
- morning glory sign
- 円蓋部くも膜下出血 convexity subarachnoid hemorrhage: cSAH
- レベチラセタム LEV: levetiracetam
- 重症筋無力症 myasthenia gravis 臨床症状・分類・検査
- メトトレキサート MTX: methotrexate
- 橈骨神経麻痺 radial nerve palsy
- NMOSD 治療
- Emery-Dreifuss型筋ジストロフィー
- カルシニューリン阻害薬 シクロスポリン・タクロリムス
- アザチオプリン Azathioprine
- COVID19と血漿交換
- 筋皮神経障害 musculocutaneous nerve palsy
- SLONM: sporadic late onset nemaline myopathy
- 神経生検 検体採取
- 筋生検 検体採取
- 進行性核上性麻痺と表情
- FAP: familial amyloid polyneuropathy 家族性アミロイドポリニューロパチー
- Sjogren症候群と末梢神経障害
- 異常蛋白血症に伴う末梢神経障害 Paraproteinemic neuropathy
- CANVAS: Cerebellar ataxia with neuropathy and vestibular areflexia syndrome
- POEMS症候群
- 胸髄病変の神経診察
- PLS: primary lateral sclerosis 原発性側索硬化症
- 肺塞栓症による腹痛
- AICA梗塞
- サルコイドーシスによる視神経症
- 肥厚性硬膜炎 hypertrophic pachymeningitis
- 神経有棘赤血球症 Neuroacanthocytosis
- 中枢神経原発悪性リンパ腫(PCNSL)による視神経障害
- 硬膜病変へのアプローチ
- IMNM: immune-mediated nectorizing myopathy 免疫介在性壊死性ミオパチー
- 頭蓋内造影病変の鑑別
- チオペンタール thiopental
- Trousseau症候群による脳梗塞
- 多発性硬化症 画像診断
- 封入体筋炎 IBM: inclusion body myositis
- 平山病 Hirayama disease
- 抗NMDA受容体脳炎
- PICA単独解離 isolated PICA dissection
- Wallenberg症候群(延髄外側症候群)
- てんかん重積と低体温療法
- 起立性低血圧への治療介入
- 脊髄円錐上部・円錐・馬尾
- 大動脈解離と脳梗塞
- Critical Illness–Associated Cerebral Microbleeds
- 自己免疫性脳炎 autoimmune encephalitis
- COVID19 神経合併症とその治療
- セロトニン症候群 Serotonin syndrome
- 神経梅毒 neurosyphilis
- Stiff-person症候群
- Isaacs症候群
- 頚椎症による神経障害
- CIDP:chronic inflammatory demyelinating polyradiculoneuropathy 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー
- MMN :multifocal motor neuropathy 多巣性運動ニューロパチー
- 白質病変へのアプローチ
- 抗てんかん薬と皮疹
- 感染性心内膜炎と中枢神経合併症
- NORSE:new-onset of refractory status epilepticus
- 抗菌薬とてんかん発作
- ChiariⅠ型奇形
- 病歴と日常生活
- 再発性髄膜炎 recurrent meningitis
- 中小脳脚病変
- Cingulate sulcus sign
- 人獣共通感染症による髄膜炎
- 結核性髄膜炎 tuberculous meningitis
- 脊椎硬膜外膿瘍 SEA: spinal epidural abscess
- Flail arm syndrome
- IVL intravascular lymphoma 血管内リンパ腫
- LEMS Lambert-Eaton筋無力症候群
- NSAIDsによる無菌性髄膜炎
- 多発脳神経麻痺
- 幻視 visual hallucinations
- 抗mGluR1抗体陽性小脳失調症
- Young-Onset Multiple System Atrophy
- グルテン失調症 Gluten Ataxia
- 脳梗塞急性期での血糖管理
- 脳梗塞 脂質管理
- 中枢神経原発悪性リンパ腫 PCNSL:primary CNS lymphoma
- 軟髄膜原発悪性リンパ腫 PLML: primary leptomeningeal lymphoma
- 眼窩先端症候群・海綿静脈洞症候群
- 高アンモニア血症 hyperammonemia
- 肝性脳症 hepatic encephalopathy
- 心房細動の抗凝固療法
- 脳梗塞とDAPT(dual antiplatelet therapy)
- 脊髄神経根 spinal nerve root 増強効果
- くも膜下出血 診断
- アルコール関連中毒 toxic alcohols
- 複視 diplopia
- 眼位の評価・斜視 strabismus
- メトロニダゾール脳症 MIE: metronidazole induced encephalopathy
- IgG indexって何ですか?
- 抗血小板薬 antiplatelet drugs
- DKA :diabetic ketoacidosis
- 高P血症 hyperphosphatemia
- 反復神経刺激試験 RNST: repetitive nerve stimulation test
- 血管奇形まとめ
- 一過性全健忘 TGA: transient global amnesia
- 記憶障害
- 便秘 constipation
- 自律神経障害 autonomic failure
- 神経解剖 研修医のための
- 動眼神経 oculomotor nerve Ⅲ
- 瞳孔異常 pupil disorders
- 視神経周囲炎 Optic perineuritis
- 視神経疾患 総論
- PRES: Posterior Reversible Encephalopathy Syndrome
- MMT
- 深部感覚失調 sensory ataxia
- Miller Fisher症候群
- 水平性眼球運動 horizontal eye movement
- ODS: osmotic demyelination syndrome 浸透圧性脱髄症候群
- 代謝性アルカローシス metabolic alkalosis
- 脊髄梗塞 spinal cord infarction
- 脊髄疾患 総論・まとめ
- セフェピム脳症 cefepime-induced encephalopathy
- 急性脊髄硬膜外血腫 spinal epidural hematoma
- 片側上下肢・運動障害へのapproach
- なぜ上肢Barre検査を脳梗塞疑い患者にするのか?
- 上肢単独の運動障害へのapproach
- 顔面神経麻痺 facial nerve palsy
- 「めまい」へのアプローチ
- 「けいれん」への対応
- 「けいれん」を呈する病態へのアプローチ
- 「けいれん」・「てんかん」・「発作」の言葉について
- DOAC: direct oral anticoagulants 直接作用型経口抗凝固薬
- 細菌性髄膜炎 bacterial meningitis
- 呼吸生理 治療との対応関係
- 意識障害へのアプローチ
- 医学学習・おすすめのアプリ紹介
薬剤
- コリンエステラーゼ阻害薬
- FcRn阻害薬
- 急速静注可能な抗菌薬
- アルガトロバン argatroban
- シクロフォスファミド Cyclophosphamide
- ステロイド・免疫抑制剤 相互作用
- 不眠症へのアプローチ 睡眠薬
- 脳梗塞におけるプラスグレル
- 透析患者の心房細動に対する抗凝固療法
- 発作(seizure)の誘因となる薬剤
- 化学療法に伴う神経合併症
- エダラボン edaravone
- シロスタゾール cilostazol
- アシクロビル脳症 Acyclovir neurotoxicity/encephalopathy
- 抗てんかん薬 治療効果判定
- 抗てんかん薬/抗発作薬 総論
- カルバマゼピン CBZ: carbamazepine
- ラコサミド LCM: lacosamide
- 脳梗塞と関連性のある薬剤
- 超高齢心房細動患者さんへの低用量エドキサバンに関して ELDERCARE-AF study
- 神経障害性疼痛 neuropathic pain
- IFNβ製剤:インターフェロンβ
- グラチラマー酢酸塩 GA: glatiramer acetate
- フマル酸ジメチル dimethyl fumarate
- IVIg: 経静脈的免疫グロブリン療法
- 薬疹
- フィンゴリモド fingolimod
- 薬剤性パーキンソニズム drug-induced parkinsonism
- 薬剤性振戦 drug-induced tremors
- ラモトリギン LTG: lamotrigine
- フェニトイン PHT: phenytoin
- ペランパネル PER: perampanel
- トピラマート TPM: topiramate
- バルプロ酸 VPA
- 麻薬拮抗薬鎮痛薬
- アセトアミノフェン Acetaminophen
- 薬剤性肝機能障害 DILI: drug induced liver injury
- 整腸剤 probiotics
- ミコフェノール酸モフェチル MMF: mycophenolate mofetil
- 抗ウイルス薬まとめ ヘルペスウイルス
- 手術・処置における抗凝固薬の休薬
- ヘパリンブリッジ
- SSRI/SNRI 選択的セロトニン再取り込み阻害薬
- HIT: heparin-induced thrombocytopenia
- 抗精神病薬 まとめ
- 薬剤性歯肉増殖 Drug-induced gingival overgrowth
- レベチラセタム LEV: levetiracetam
- メトトレキサート MTX: methotrexate
- カルシニューリン阻害薬 シクロスポリン・タクロリムス
- アザチオプリン Azathioprine
- チオペンタール thiopental
- ステロイド外用薬
- 高尿酸血症 hyperuricemia
- セロトニン症候群 Serotonin syndrome
- β-blocker
- ACE阻害薬/ARB
- 抗てんかん薬と皮疹
- 抗菌薬とてんかん発作
- NSAIDsによる無菌性髄膜炎
- スタチン Statin
- 脂質異常症 薬剤治療適応
- 高TG血症とフィブラート製剤
- PCSK9阻害薬
- エゼチミブ Ezetimibe
- 心房細動の抗凝固療法
- 脳梗塞とDAPT(dual antiplatelet therapy)
- PPI プロトンポンプ阻害薬
- SU剤 スルホニル尿素薬
- α-GI α-グルコシダーゼ阻害薬
- DPP4阻害薬
- 糖尿病治療薬 まとめ
- メトロニダゾール脳症 MIE: metronidazole induced encephalopathy
- メトロニダゾール metronidazole
- ビグアナイド系 メトホルミン Metformin
- テトラサイクリン系抗菌薬
- バンコマイシン
- クリンダマイシン Clindamycin
- モノバクタム系抗菌薬 アズトレオナム
- マクロライド系抗菌薬
- 利尿薬 diuretics
- 抗血小板薬 antiplatelet drugs
- 抗凝固薬 まとめ
- NSAIDs: non-steroidal anti-inflammatory drugs
- NSAIDs 貼付剤
- QT延長症候群 long QT syndrome
- 口腔内潰瘍・アフタ性潰瘍
- 総合感冒薬
- なぜ血圧を上げるのか? カテコラミンの理解のために
- 抗ヒスタミン薬
- キノロン系抗菌薬 Quinolone
- DOAC: direct oral anticoagulants 直接作用型経口抗凝固薬
- カルシウム受容体拮抗薬 CCB: calcium channel blocker
- トラネキサム酸 tranexamic acid
- アドレナリン Adrenaline
- 抗コリン薬 anticholinergic drugs
脳血管障害
- 症候性椎骨動脈狭窄へのアプローチ
- 脳血管の発生
- bihemispheric PICA
- 軽症~中等症の急性期脳梗塞におけるDAPT ”ATAMIS” trial
- 脳梗塞と急性症候性発作
- 椎骨動脈と脊髄梗塞
- 脳梗塞後の外科手術 周術期リスク
- 心房細動の対するアブレーション治療
- 心房細動に対して既に抗凝固薬内服中に脳梗塞を発症した場合に抗凝固薬を変更するべきか?
- 左室内血栓 LV thrombus
- Carotid web
- アルガトロバン argatroban
- 抗リン脂質抗体症候群と脳梗塞
- 脳梗塞におけるプラスグレル
- 心原性脳塞栓症の抗凝固療法導入時期
- 脳底動脈閉塞への治療介入
- 出血性梗塞 hemorrhagic transformation
- 非外傷性脳出血患者への急性期予防的抗てんかん薬投与 “PEACH” trial
- 透析患者の心房細動に対する抗凝固療法
- 椎骨動脈解離 Vertebral Artery Dissection
- BAD: branch atheromatous disease
- エダラボン edaravone
- 急性期脳梗塞の安静度・リハビリテーション
- シロスタゾール cilostazol
- 脊髄くも膜下出血 spinal subarachnoid hemorrhage
- 慢性硬膜下血腫 CSDH: chronic subdural hematoma
- infected subdural hematoma 感染性硬膜下血腫
- 脳血流の評価
- 頸動脈の聴診
- 脳出血後の抗血小板薬再開をどうするか?
- 未破裂脳動脈瘤とrt-PA
- 妊娠と脳血管障害
- 島(insula)と脳梗塞
- limb-shaking TIA
- ataxic hemiparesis
- 頚動脈狭窄 carotid stenosis
- 脂肪塞栓症 FES: fat embolism syndrome
- 脳梗塞と関連性のある薬剤
- CAA: cerebral amyloid angiopathy 脳アミロイド血管症
- 超高齢心房細動患者さんへの低用量エドキサバンに関して ELDERCARE-AF study
- RCVS(reversible cerebral vasoconstriction syndrome) 可逆性脳血管攣縮症候群
- Cryptogenic strokeとESUS: Embolic stroke of undetermined source
- 前大脳動脈領域の脳梗塞・解離 Anterior cerebral artery infarction/dissection
- 上肢単独麻痺を呈する脳血管障害
- 遺伝性脳小血管病
- 半卵円中心梗塞 centrum ovale infarct
- Long insular artery infarction
- 手口症候群 “Cheiro-Oral Syndrome”
- 一過性脳虚血発作 TIA: transient ischemic attack
- 延髄内側梗塞 medial medulla infarction
- 脳血管障害と「てんかん」
- 脳卒中のDVT予防
- 脳血管障害と不随意運動
- 巨細胞性動脈炎と脳血管障害
- 手術・処置における抗凝固薬の休薬
- ヘパリンブリッジ
- 視床梗塞 thalamic infarction
- 感覚障害のみを呈する脳梗塞 Pure sensory stroke
- 中脳梗塞 midbrain infarction
- 尾状核梗塞と無為 abulia
- 分水嶺領域の脳梗塞 watershed infarction
- 脳静脈血栓症 CVT: cerebral venous thrombosis
- 良い病歴・悪い病歴 脳梗塞version
- 円蓋部くも膜下出血 convexity subarachnoid hemorrhage: cSAH
- AICA梗塞
- Trousseau症候群による脳梗塞
- PICA単独解離 isolated PICA dissection
- Wallenberg症候群(延髄外側症候群)
- 大動脈解離と脳梗塞
- Critical Illness–Associated Cerebral Microbleeds
- 脳梗塞急性期での血糖管理
- 脳梗塞 脂質管理
- 脳梗塞とDAPT(dual antiplatelet therapy)
- くも膜下出血 診断
- 抗血小板薬 antiplatelet drugs
- 血管奇形まとめ
- DOAC: direct oral anticoagulants 直接作用型経口抗凝固薬
神経症候・解剖
- 眼振 nystagmus
- 下垂体の解剖と画像
- 高齢者歩行障害へのアプローチ
- Neurology diagnostic approach
- 一過性意識消失 TLOC(transient loss of consciousness)
- 前頭葉機能の評価
- 三叉神経・自律神経性頭痛 TACs
- 緊張型頭痛 tension type headache
- 腱反射 tendon reflex
- 翼口蓋窩 pterygopalatine fossa
- 舌下神経 hypoglossal nerve
- 頸動脈の聴診
- Kluver-Bucy syndrome クリューバー・ビューシー症候群
- 脳梁病変
- limb-shaking TIA
- ataxic hemiparesis
- 神経障害性疼痛 neuropathic pain
- Painful tonic spasm
- 本態性振戦 ET: essential tremor
- RPD: rapidly progressive dementia 急性進行性認知症
- 心因性と器質性疾患の鑑別
- 振戦 tremor
- 上肢単独麻痺を呈する脳血管障害
- 三叉神経 trigeminal nerve
- Hessチャート “Hess chart”
- 視空間認知
- 手口症候群 “Cheiro-Oral Syndrome”
- 失行 apraxia
- 頭痛へのアプローチ headache
- 滑車神経麻痺 trochlear nerve palsy
- 嚥下障害へのアプローチ “dysphagia”
- Weber試験・Rinne試験
- せん妄 delirium
- 意識障害へのアプローチ:改訂版
- 筋疾患へのアプローチ
- 腕神経叢 brachial plexopathy
- 下垂足 foot drop
- 足の感覚神経まとめ
- 正中神経 median nerve
- 神経筋疾患による呼吸不全
- 外側大腿皮神経 lateral femoral cutaneous nerve
- 腋窩神経 axillary nerve
- Jolt accentuationと髄膜炎
- どのような病歴が「良い」病歴なのか?
- 尾状核梗塞と無為 abulia
- Dropped head 首下がり
- 多発神経根症 polyradiculopathy
- 橈骨神経麻痺 radial nerve palsy
- 筋皮神経障害 musculocutaneous nerve palsy
- 胸髄病変の神経診察
- Wallenberg症候群(延髄外側症候群)
- 脊髄円錐上部・円錐・馬尾
- 大動脈解離と脳梗塞
- Isaacs症候群
- 頚椎症による神経障害
- 病歴と日常生活
- 多発脳神経麻痺
- 幻視 visual hallucinations
- 眼窩先端症候群・海綿静脈洞症候群
- 複視 diplopia
- 眼位の評価・斜視 strabismus
- 記憶障害
- 神経解剖 研修医のための
- 動眼神経 oculomotor nerve Ⅲ
- 瞳孔異常 pupil disorders
- MMT
- 深部感覚失調 sensory ataxia
- 水平性眼球運動 horizontal eye movement
- 片側上下肢・運動障害へのapproach
- なぜ上肢Barre検査を脳梗塞疑い患者にするのか?
- 上肢単独の運動障害へのapproach
- 顔面神経麻痺 facial nerve palsy
- 「めまい」へのアプローチ
- 「けいれん」への対応
感染症
- 脳炎で初回LP髄液細胞数正常はどのくらいある?
- Campylobacter fetus
- 急速静注可能な抗菌薬
- HSV-2 髄膜炎
- 副鼻腔炎と神経合併症
- Streptococcus anginosus group
- カンジダ肺炎は存在するのか?
- 高齢者の肺炎
- Zoster paresis 帯状疱疹後運動障害
- infected subdural hematoma 感染性硬膜下血腫
- 帯状神経ウイルスによる脳神経障害
- 帯状疱疹ウイルス感染症と中枢神経合併症
- 比較的徐脈・相対的徐脈 relative bradycardia
- 化膿性脊椎炎 vertebral osteomyelitis
- 梅毒 Syphilis
- 結核
- 進行性多巣性白質脳症 PML: progressive multifocal leukoencephalopathy
- 感染性心内膜炎 IE: infective endocarditis
- クレブシエラ感染症 Klebsiella
- 脳膿瘍 brain abscess
- HAM/TSP: HTLV-1 associated myelopathy/tropical spastic paraparesis HTLV-1関連脊髄症
- 髄液細胞数正常の細菌性髄膜炎
- 抗ウイルス薬まとめ ヘルペスウイルス
- 単純ヘルペス脳炎 HSE: herpes simplex encephalitis
- G群連鎖球菌 GGS: Group G Streptococcus
- 肺炎 Pneumonia
- 免疫不全と感染症
- 発熱性好中球減少 FN: febrile neutropenia
- サルモネラ感染症
- 発熱へのアプローチ:救急外来version
- GBS group B streptococcus/ Streptococcus agalactiae
- レジオネラ感染症 Legionella
- COVID19 神経合併症とその治療
- 神経梅毒 neurosyphilis
- 感染性心内膜炎と中枢神経合併症
- 再発性髄膜炎 recurrent meningitis
- 人獣共通感染症による髄膜炎
- 結核性髄膜炎 tuberculous meningitis
- 脊椎硬膜外膿瘍 SEA: spinal epidural abscess
- CRP (C-reactive protein)
- 咽頭痛へのアプローチ
- CDI : Clostridioides difficile infection
- CRBSI catheter-related blood stream infection カテーテル関連血流感染症
- 黄色ブドウ球菌菌血症 SAB: Staphylococcus aureus bacteremia
- GPC グラム陽性球菌
- 腸腰筋膿瘍 iliopsoas abscess
- カンジダ感染症 Candida
- メトロニダゾール metronidazole
- テトラサイクリン系抗菌薬
- バンコマイシン
- クリンダマイシン Clindamycin
- モノバクタム系抗菌薬 アズトレオナム
- マクロライド系抗菌薬
- 尿路感染症 UTI: urinary tract infection
- 蜂窩織炎 Cellulitis
- COVID19 私たちに何が出来るか? 日常生活編
- 抗真菌薬 overview
- 体温調節 thermoregulation
- 咽頭後間隙 retropharyngeal space
- 伝染性単核球症 infectious mononucleosis
- GNR グラム陰性桿菌
- 血液培養 blood culture
- セフェム系抗菌薬
- ペニシリン系抗菌薬
- キノロン系抗菌薬 Quinolone
循環器
- 心臓腫瘍 cardiac tumors
- 呼吸不全と姿勢
- 感染性心内膜炎の予防
- 心房細動の対するアブレーション治療
- 心房細動に対して既に抗凝固薬内服中に脳梗塞を発症した場合に抗凝固薬を変更するべきか?
- 左室内血栓 LV thrombus
- 心原性脳塞栓症の抗凝固療法導入時期
- 透析患者の心房細動に対する抗凝固療法
- 心臓の聴診
- 腹部大動脈瘤 AAA: abdominal aortic aneurysms
- 頚動脈狭窄 carotid stenosis
- 脂肪塞栓症 FES: fat embolism syndrome
- 超高齢心房細動患者さんへの低用量エドキサバンに関して ELDERCARE-AF study
- COVID19 mRNAワクチン接種後の心筋炎
- ランブル疣贅 Lambl’s Excrescences
- 経食道心エコー検査 TEE: transesophageal echo
- wide QRS tachycardia
- 急性冠症候群 ACS: acute coronary syndrome
- 動悸
- 感染性心内膜炎 IE: infective endocarditis
- 心肺蘇生 CPR: cardiopulmonary resuscitation
- 肝肺症候群 hepatopulmonary syndrome
- 浮腫 edema
- 深部静脈血栓症(DVT: deep venous thrombosis)/肺塞栓症(PE: pulmonary embolism)
- 心不全 heart failure
- ペースメーカー 非専門医の理解
- 中心静脈カテーテル留置
- Fabry病
- 手術・処置における抗凝固薬の休薬
- ヘパリンブリッジ
- HIT: heparin-induced thrombocytopenia
- 大動脈解離と脳梗塞
- β-blocker
- ACE阻害薬/ARB
- 入院患者のDVT予防
- 左心耳の世界
- 急性大動脈解離をどう除外できるか?
- 腎梗塞 renal infarction
- 心房細動の抗凝固療法
- 心筋逸脱酵素:トロポニン・CK-MB
- 頚静脈の診察
- γ計算と昇圧薬
- ショック “Shock”
- 利尿薬 diuretics
- 抗血小板薬 antiplatelet drugs
- 抗凝固薬 まとめ
- 静脈還流量 Venous Return
- 人工呼吸管理と循環動態
- 心電図「ST上昇」との戦い
- narrow QRS tachycardia
- 徐脈 bradycardia
- QT延長症候群 long QT syndrome
- 抗凝固薬の切り替え まとめ
てんかん
- てんかん発作後の”鼻をこする動作” postictal nose-rubbing
- 脳梗塞と急性症候性発作
- intravenous antiseizure medication trials
- 細菌性髄膜炎とSeizure
- 全般性強直間代発作(GTCS)後の採血バイオマーカー変化
- てんかん発作と不整脈
- 脳腫瘍とseizure
- アルツハイマー型認知症と「てんかん」
- 焦点てんかん
- てんかんと睡眠障害
- 睡眠関連てんかん
- SUDEP: sudden unexpected death in epilepsy
- Eating epilepsy
- 非外傷性脳出血患者への急性期予防的抗てんかん薬投与 “PEACH” trial
- 発作(seizure)の誘因となる薬剤
- Critical Care EEG Terminology: ACNS 2021
- イラストで理解する「てんかん重積」
- 特発性全般てんかん idiopathic generalized epilepsy
- 発作(seizure)と髄液所見
- 脳室周囲異所性灰白質 periventricular heterotopia
- PNES: psychogenic non-epileptic seizures 心因性非てんかん性発作
- 抗てんかん薬 治療効果判定
- 非専門医のための脳波検査
- 発作(Seizure)の臨床像
- 初回の非誘発性発作(unprovoked seizure)へのアプローチ
- 抗てんかん薬/抗発作薬 総論
- カルバマゼピン CBZ: carbamazepine
- てんかんと妊娠
- TEA: transient epileptic amnesia
- てんかんと精神症状
- ラコサミド LCM: lacosamide
- てんかん 自動車運転
- てんかん重積とMRI所見の対応
- ラモトリギン LTG: lamotrigine
- フェニトイン PHT: phenytoin
- ペランパネル PER: perampanel
- トピラマート TPM: topiramate
- バルプロ酸 VPA
- 脳波の基本 EEG: Electroencephalogram
- 高齢発症てんかん Epilepsy in the elderly
- 脳血管障害と「てんかん」
- NCSE: non-convulsive status epilepticus 非痙攣性てんかん重積
- レベチラセタム LEV: levetiracetam
- てんかん重積と低体温療法
- 抗てんかん薬と皮疹
- NORSE:new-onset of refractory status epilepticus
- 抗菌薬とてんかん発作
- 「けいれん」への対応
- 「けいれん」を呈する病態へのアプローチ
- 「けいれん」・「てんかん」・「発作」の言葉について
その他
- Fahr病 特発性基底核石灰化症 IBCG(idiopathic basal ganglia calcification)
- 不思議の国のアリス症候群 Alice in Wonderland syndrome
- LSRPN (non-diabetic) lumbosacral radiculoplexus neuropathy
- 女性と片頭痛
- ナツメグ中毒 nutmeg intoxication
- 不眠症へのアプローチ 睡眠衛生指導
- 睡眠・覚醒 Sleep/Awake
- 免疫関連有害事象 irAE: immune-related adverse events
- 下垂体炎 hypophysitis
- 心肺停止後の神経学的予後
- CGRPモノクローナル抗体:片頭痛予防薬
- 高CK血症へのアプローチ
- 白質ジストロフィー
- Wilson病
- NBIA: neurodegeneration with brain iron accumulation
- RBD: REM sleep behavior disorder REM睡眠行動異常症
- Restless legs syndrome: RLS レストレスレッグズ症候群(下肢静止不能症候群)
- 一酸化炭素中毒 CO poisoning
- 脳脊髄液減少症/脳脊髄液漏出症
- 脂肪塞栓症 FES: fat embolism syndrome
- CAA: cerebral amyloid angiopathy 脳アミロイド血管症
- 神経障害性疼痛 neuropathic pain
- 悪性症候群 NMS: neuroleptic malingnant syndrome
- 片頭痛 migraine
- Ocular neuromyotonia: ONM
- Eculizumabと髄膜炎菌感染症
- 心因性と器質性疾患の鑑別
- Hessチャート “Hess chart”
- CRPS: complex regional pain syndrome 複合性局所疼痛症候群
- MTX-LPD: methotrexate-associated lymphoproliferative disorder メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患
- 神経痛性筋萎縮症 NA: neuralgic amyotrophy/Parsonage-Turner syndrome
- 頸椎症性筋萎縮症 CSA: cervical spondylotic amyotrophy
- 腰椎穿刺 lumbar puncture
- Elsberg症候群
- 遺伝性痙性対麻痺 HSP: hereditary spastic paraplegia
- Dandy walker奇形 / Blake’s pouch cyst
- Fabry病
- どのような病歴が「良い」病歴なのか?
- 神経サルコイドーシス 髄液検査
- 神経サルコイドーシス Neurosarcoidosis
- 神経サルコイドーシス 治療
- SBMA: spinal and bulbar muscular atrophy 球脊髄性筋萎縮症
- 神経有棘赤血球症 Neuroacanthocytosis
- Stiff-person症候群
- Isaacs症候群
- 一過性全健忘 TGA: transient global amnesia
- PRES: Posterior Reversible Encephalopathy Syndrome
- ODS: osmotic demyelination syndrome 浸透圧性脱髄症候群
ブログ
- 東京ベイ・浦安市川医療センター 内科専攻医募集のご案内
- 映画「めくらやなぎと眠る女」特別上映会 原作:村上春樹、監督:ピエール・フォルデス 2024年6月15日@早稲田大学大隈講堂
- 村上春樹「夏帆」 川上未映子「わたしたちのドア」 新潮2024年6月号 創刊120周年記念特大号 特集 春のみみずく朗読会
- PR:レイアウトをそのまま保つPDF翻訳”Readable”テスト
- 学会での症例発表
- 「さみしい夜にはペンを持て」 著:古賀史健さん
- 医学書を執筆、出版する方法 note記事
- 拙著「レジデントのための神経診療」
- 医師のためのブログ・ホームページのはじめかた
- 村上春樹・川上未映子 春のみみずく朗読会 2024年3月1日(金)@早稲田大学 大隈講堂
- はじめてのクラシック音楽
- 追悼:小澤征爾さん
- 「レジデントのための神経診療」アンケート
- 「黄色い家」著:川上未映子さん 個人的Book of the Year 2023
- 「医學事始」LINE公式アカウントを作成しました!
- ねころんで読める 救急患者の”痛み”のみかた 著:坂本壮先生
- 拙著「内科診療ことはじめ」発売中です!
- 広告:Medixpostさんのご案内
- 「ダンス・ダンス・ダンス」 著:村上春樹
- 眼科医ぐちょぽいさんのブログ・ホームページ
- 1人診療科
- 臨床能力が高いとは?
- 閉鎖的な組織は必ず劣化する
- フィフティ・ピープル 著:チョン・セラン
- 「内科診療ことはじめ」増版になりました!
- 「沈黙」 著:村上春樹
- 初療医へ敬意を~後医は名医~
- ブログを通じての出会い
- 神経内科専門医試験について
- コメント機能に関してのご案内
- 初期研修でどう勉強するか?
- RANGE 知識の「幅」が最強の武器になる 著:David Epstein
- 「お前が言うか?」論法は袋小路
- なぜ「カルテ」を書くのか? 医学生~初期研修向け
- ブログ 質問回答 パート3
- 赤の女王仮説 Red Queen Hypothesis
- ブログ 質問回答 パート2
- ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論 著:千葉 雅也, 山内 朋樹, 読書猿, 瀬下 翔太
- お知らせ WordPressテーマの変更
- 「いやな気分よ、さようなら」 “Feeling Good” 著:David D. Burns
- 日本から台湾へのCOVID19ワクチン供給
- 神経内科のすゝめ
- アンケートのご案内
- 医学知識の賞味期限
- アウトプット Output
- 「◯◯さん、何か他に気になることはありますか?」
- 初期研修 何を基準に研修先の病院を選ぶか?(医学生向け)
- 「正しさ」について
髄膜炎・脳炎
- 脳炎で初回LP髄液細胞数正常はどのくらいある?
- 精神症状と自己免疫性脳炎
- 認知症と自己免疫性脳炎
- 神経ベーチェット病 Neuro-Behcet’s disease
- 線条体脳炎 striatal encephalitis
- 髄液細胞数正常の単純ヘルペス脳炎
- 髄液multiplex-PCR(Filmarray®)
- 細菌性髄膜炎の合併症
- 細菌性髄膜炎とSeizure
- HSV-2 髄膜炎
- 副鼻腔炎と神経合併症
- Bickerstaff脳幹脳炎
- GFAP astrocytopathy
- 癌性髄膜炎 carcinomatous meningitis/ leptomeningeal metastases
- AHLE: acute hemorrhagic leukoencephalitis
- GPA(granulomatosis with polyangiitis)と中枢神経合併症
- MOGADによる皮質性脳炎
- 抗LGI1抗体関連脳炎
- 髄液糖所見の解釈
- 帯状疱疹ウイルス感染症と中枢神経合併症
- 進行性多巣性白質脳症 PML: progressive multifocal leukoencephalopathy
- 無菌性髄膜炎 aseptic meningitis
- Eculizumabと髄膜炎菌感染症
- 脳膿瘍 brain abscess
- 髄液細胞数正常の細菌性髄膜炎
- 単純ヘルペス脳炎後の自己免疫性脳炎
- 腰椎穿刺 lumbar puncture
- 単純ヘルペス脳炎 HSE: herpes simplex encephalitis
- Jolt accentuationと髄膜炎
- 肥厚性硬膜炎 hypertrophic pachymeningitis
- 抗NMDA受容体脳炎
- 自己免疫性脳炎 autoimmune encephalitis
- 神経梅毒 neurosyphilis
- 再発性髄膜炎 recurrent meningitis
- 人獣共通感染症による髄膜炎
- 結核性髄膜炎 tuberculous meningitis
- NSAIDsによる無菌性髄膜炎
- 細菌性髄膜炎 bacterial meningitis
腎臓 酸塩基・輸液
- 乳酸 Lactic acid/Lactate
- メイロン®を投与するべきなのか?
- 尿閉 Urinary retention
- マクロCK血症
- 浮腫 edema
- Fabry病
- 呼吸性アルカローシス
- AG開大性代謝性アシドーシス
- 細胞外液(晶質液):リンゲル液 VS 生理食塩水
- 排尿・蓄尿障害まとめ
- 血液ガスの使い方
- 輸液
- 血液浄化療法 plasmapheresis
- 利尿薬 diuretics
- 高Na血症 hypernatremia
- 尿浸透圧
- 低Na血症 hyponatremia
- 水代謝の理解へ
- 腎代替療法 RRT: renal replacement therapy
- 高Ca血症 hypercalcemia
- 低P血症 hypophosphatemia
- Mg代謝
- 高K血症/高カリウム血症 hyperkalemia
- 急性腎障害 AKI: acute kidney injury
- 尿電解質
- 尿検査所見
- 低K血症/低カリウム血症 hypopotassemia/hypokalemia
- 酸塩基平衡:血液ガスの読み方 原則編
- 膠質液(colloid)まとめ
- 輸液製剤まとめ
- CKD(慢性腎臓病) 病態
- 糸球体 解剖と病態
- 輸液 基本知識と分類
- 酸塩基平衡:血液ガス 練習問題1
呼吸
- 呼吸様式の身体診察
- 咳嗽 cough
- 呼吸不全と姿勢
- 高齢者の肺炎
- 肺の聴診
- 脂肪塞栓症 FES: fat embolism syndrome
- 結核
- 特発性縦隔気腫 pneumomediastinum / spontaneous mediastinal emphysema
- 肝肺症候群 hepatopulmonary syndrome
- 胸水穿刺 Thoracentesis
- マスク換気
- 肺炎 Pneumonia
- 呼吸機能検査 フロー・ボリューム曲線
- 呼吸性アルカローシス
- アナフィラキシー anaphylaxis
- なぜあなたは呼吸回数を測らないのか?
- 気管切開カニュレ
- 人工呼吸管理と循環動態
- 肺のメカニクス
- ARDS: acute respiratory distress syndrome
- VILI: ventilator induced lung injury
- 人工呼吸器 モード・設定
- 低酸素血症 Hypoxemia
- 呼吸生理 総論
- 人工呼吸器 原理
- 胸腔ドレーンの原理
- VV-ECMO (veno-venous extracorporeal membrane oxygenation)
- 酸素療法 oxygen therapy
- 酸素を届ける:SaO2とPaO2の違い
- 呼吸生理 酸素化
- 呼吸生理 旧バージョン
内分泌
- 粘液水腫性昏睡 myxedema coma
- 下垂体の解剖と画像
- 下垂体炎 hypophysitis
- 糖尿病性末梢神経障害 diabetic neuropathy
- 糖尿病性/高血糖性舞踏病
- TPP(thyrotoxic periodic paralysis) 甲状腺中毒性周期性四肢麻痺
- 2次性高血圧症
- 甲状腺機能亢進症/中毒症
- 経腸栄養
- 原発性アルドステロン症 Primary Aldosteronism
- 高尿酸血症 hyperuricemia
- スタチン Statin
- 脂質異常症 薬剤治療適応
- 高TG血症とフィブラート製剤
- ニコチン酸
- PCSK9阻害薬
- エゼチミブ Ezetimibe
- SU剤 スルホニル尿素薬
- α-GI α-グルコシダーゼ阻害薬
- DPP4阻害薬
- 糖尿病治療薬 まとめ
- ビグアナイド系 メトホルミン Metformin
- DKA :diabetic ketoacidosis
- ステロイド骨粗鬆症 Glucocorticoid-induced osteoporosis
- 骨粗鬆症 osteoporosis
- 高プロラクチン血症 Hyperprolactinemia
- Vitamin B12欠乏
- 低血糖 hypoglycemia
医学書・教科書 紹介
- 広告:研修医になったらまずコレ!『内科レジデントの鉄則 第4版』
- 脊椎脊髄・神経筋の神経症候学の基本―日常診療での誤診を防ぐ初めの一歩 編集:園生雅弘先生
- ねころんで読める 救急患者の”痛み”のみかた 著:坂本壮先生
- 拙著「内科診療ことはじめ」発売中です!
- 書籍紹介 総合診療「しびれ Q and A」2023年2月 医学書院
- 「ICUでの脳波モニタリング」 医学書紹介
- 「ステロイド治療戦略」 医学書紹介
- “Practical Office Orthopedics” 著:Edward (Ted) Parks
- “DeJong’s The Neurologic Examination”
- 「救急外来、ここだけの話」 編集:坂本壮先生、田中竜馬先生
- 救急診療「好手と悪手」 medicina増刊号2021
- 「よき臨床医をめざして」 著:フィリップ・A・タマルティ
- 神経内科 おすすめ本 後期研修医向け
- レクチャー・勉強会のご案内
- 初期研修 何を基準に研修先の病院を選ぶか?(医学生向け)
- 循環器 おすすめ本紹介
- 集中治療・麻酔 おすすめ本紹介
- 感染症 おすすめの本
- 腎臓内科 おすすめの本
- 骨折ハンター 著:増井伸高先生
- 診察道具
- ガイトン生理学 Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology
- ICU book
- “Evernote”のすすめ
ギランバレー症候群 CIDP
- delayed facial palsy GBS/FS
- Bickerstaff脳幹脳炎
- CIDP EFNS/PNS Guideline 2021
- 腱反射が保たれるギラン・バレー症候群
- CMV感染後のギラン・バレー症候群
- acute-onset CIDP(A-CIDP)とGBS
- IVIg: 経静脈的免疫グロブリン療法
- ギランバレー症候群と味覚障害
- PCB variant (pharyngeal-cervical-brachial variant of GBS):咽頭頸部上腕型GBS
- Guillain Barre症候群・ギラン・バレー症候群 総論
- 神経伝導検査 NCS: Nerve Conduction Study 総論
- 神経筋疾患による呼吸不全
- 抗MAG抗体ニューロパチー
- 両側顔面神経麻痺を主徴とするGuillain Barre症候群:facial diplegia and paresthesia(FDP)
- Guillain Barre症候群 合併症
- Guillain Barre症候群 治療
- Guillain Barre症候群 予後予測
- PAF: pure autonomic failure 純粋自律神経機能不全
- CIDP:chronic inflammatory demyelinating polyradiculoneuropathy 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー
- MMN :multifocal motor neuropathy 多巣性運動ニューロパチー
- 脊髄神経根 spinal nerve root 増強効果
- Miller Fisher症候群
整形外科
- 胸郭出口症候群 TOS: thoracic outlet syndrome
- spinal dural AVF 脊髄硬膜動静脈瘻
- 足関節痛へのアプローチ
- 手指疼痛へのアプローチ
- 膝痛へのアプローチ
- 股関節へのアプローチ
- 肩疼痛へのアプローチ
- C3/4頚椎症性脊髄症
- 脳脊髄液減少症/脳脊髄液漏出症
- 脂肪塞栓症 FES: fat embolism syndrome
- 痛風 gout
- 下垂足 foot drop
- 足の感覚神経まとめ
- 尺骨神経 Ulnar nerve
- 正中神経 median nerve
- 外側大腿皮神経 lateral femoral cutaneous nerve
- 腋窩神経 axillary nerve
- 筋皮神経障害 musculocutaneous nerve palsy
- ベーカー嚢胞 Baker’s cyst
- 脊髄円錐上部・円錐・馬尾
- 頚椎症による神経障害
- 関節炎へのアプローチ
消化器
- 肝機能障害の原因精査
- 脾腫の診察方法
- PTP誤飲
- 急性間欠性ポルフィリン症 AIP: acute intermittent porphyria
- 肝肺症候群 hepatopulmonary syndrome
- 薬剤性肝機能障害 DILI: drug induced liver injury
- 整腸剤 probiotics
- 経腸栄養
- 腹水穿刺 abdominal paracentesis
- 経鼻胃管
- サルモネラ感染症
- 下痢 救急外来編
- MDSとBehcet病
- 胆嚢炎
- 高アンモニア血症 hyperammonemia
- 肝性脳症 hepatic encephalopathy
- PPI プロトンポンプ阻害薬
- 下痢 入院患者編
- ストレス潰瘍予防 Stress Ulcer Prophylaxis
- 腹痛 abdominal pain
- 便秘 constipation
- DOAC: direct oral anticoagulants 直接作用型経口抗凝固薬
末梢神経障害
- 胸郭出口症候群 TOS: thoracic outlet syndrome
- 悪性リンパ腫と末梢神経障害
- 傍腫瘍神経症候群 PNS: paraneoplastic neurological syndrome 末梢神経障害
- 化学療法に伴う神経合併症
- アルコール性末梢神経障害 alcoholic neuropathy
- 末梢神経障害の原因いろいろ
- 糖尿病性末梢神経障害 diabetic neuropathy
- 末梢神経障害 neuropathy
- 急性間欠性ポルフィリン症 AIP: acute intermittent porphyria
- EGPA: eosinophilic granulomatosis with polyangitis 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
- 神経痛性筋萎縮症 NA: neuralgic amyotrophy/Parsonage-Turner syndrome
- 血管炎性ニューロパチー
- 腕神経叢 brachial plexopathy
- 尺骨神経 Ulnar nerve
- 神経伝導検査 NCS: Nerve Conduction Study 総論
- Neuronopathy 後根神経節障害
- Small fiber neuropathy: SFN
- 抗MAG抗体ニューロパチー
- FAP: familial amyloid polyneuropathy 家族性アミロイドポリニューロパチー
- Sjogren症候群と末梢神経障害
- 異常蛋白血症に伴う末梢神経障害 Paraproteinemic neuropathy
- POEMS症候群
認知症・高次脳機能障害
- コリンエステラーゼ阻害薬
- 認知症と自己免疫性脳炎
- アルツハイマー型認知症と「てんかん」
- 高次脳機能評価 総論
- 前頭側頭型認知症
- Agryrophilic grain disease: AGD 嗜銀顆粒性認知症
- 若年発症アルツハイマー型認知症 early-onset Alzheimer’s dementia
- アルツハイマー病 Alzheimer’s disease
- 前頭葉機能の評価
- 失語へのアプローチ
- RPD: rapidly progressive dementia 急性進行性認知症
- CJD: Creutzfeldt-Jakob disease クロイツフェルト・ヤコブ病
- Lewy小体型認知症 DLB: dementia with Lewy bodies
- 視空間認知
- 失行 apraxia
- HDLS/ALSP: hereditary diffuse leukoencephalopathy with spheroid/Adult onset leukoencephalopathy with neuroaxonal spheroids and pigmented glia
- 進行性核上性麻痺 PSP: progressive supranuclear palsy
- 幻視 visual hallucinations
- 一過性全健忘 TGA: transient global amnesia
- 記憶障害
血液
- 本態性血小板血症 ET: Essential thrombocythemia
- リンパ節の診察
- TTP: thrombotic thrombocytopenic purpura 血栓性血小板減少性紫斑病
- 輸血 blood transfusion
- PICC 末梢挿入型中心静脈カテーテル
- 発熱性好中球減少 FN: febrile neutropenia
- HIT: heparin-induced thrombocytopenia
- MDSとBehcet病
- 異常蛋白血症に伴う末梢神経障害 Paraproteinemic neuropathy
- POEMS症候群
- Trousseau症候群による脳梗塞
- LDH上昇へのアプローチ
- IVL intravascular lymphoma 血管内リンパ腫
- 血小板減少へのアプローチ thrombocytopenia
- 好酸球増加 eosinophilia
- 貧血へのアプローチ
- 抗血小板薬 antiplatelet drugs
- 抗凝固薬 まとめ
- 凝固・線溶系
- 輸血 開始基準
多発性硬化症・NMOSD
- オファツムマブ Ofatumumab
- ADEM: acute disseminated encephalomyelitis
- AHLE: acute hemorrhagic leukoencephalitis
- MOGADによる皮質性脳炎
- IFNβ製剤:インターフェロンβ
- Painful tonic spasm
- グラチラマー酢酸塩 GA: glatiramer acetate
- フマル酸ジメチル dimethyl fumarate
- 進行性多巣性白質脳症 PML: progressive multifocal leukoencephalopathy
- フィンゴリモド fingolimod
- 妊娠と多発性硬化症
- McDonald診断基準2017年
- Eculizumabと髄膜炎菌感染症
- 抗MOG抗体関連疾患 MOGAD:
- PPMS: primary-progressive multiple sclerosis 1次性進行型多発性硬化症
- RIS: radiologically isolated syndrome
- NMOSD 治療
- 多発性硬化症 画像診断
パーキンソン病・症候群
- Fahr病 特発性基底核石灰化症 IBCG(idiopathic basal ganglia calcification)
- Myerson徴候(Myerson’s sign) / Glabella tap sign/reflex
- パーキンソン病 内服できない場合の対応
- 脳血管障害性パーキンソニズム Vascular parkinsonism
- Wilson病
- NBIA: neurodegeneration with brain iron accumulation
- MIBG心筋シンチ
- 悪性症候群 NMS: neuroleptic malingnant syndrome
- 薬剤性パーキンソニズム drug-induced parkinsonism
- Lewy小体型認知症 DLB: dementia with Lewy bodies
- PSP-PAGF pure akinesia with gait freezing
- 進行性核上性麻痺 PSP: progressive supranuclear palsy
- 多系統萎縮症 MSA: multiple system atrophy
- パーキンソン病患者の周術期管理
- morning glory sign
- 進行性核上性麻痺と表情
- 幻視 visual hallucinations
- Young-Onset Multiple System Atrophy
神経画像
- くも膜嚢胞 arachnoid cyst
- ガドリニウム造影剤の副作用
- ガドリニウム造影のMRIはCKD患者において禁忌なのか?
- 下垂体の解剖と画像
- NBIA: neurodegeneration with brain iron accumulation
- SPECT single photon emission computed tomography
- 脳実質石灰化病変へのアプローチ
- MIBG心筋シンチ
- てんかん重積とMRI所見の対応
- 脳梁病変
- 初学者のための頭部画像
- 両側視床病変 bilateral thalamic lesions
- 硬膜病変へのアプローチ
- 頭蓋内造影病変の鑑別
- 白質病変へのアプローチ
- 中小脳脚病変
- Cingulate sulcus sign
- 脊髄神経根 spinal nerve root 増強効果
筋疾患
- 高CK血症へのアプローチ
- 遠位型ミオパチー
- Duchenne型/Becker型筋ジストロフィー muscular dystrophy
- dysferlinopathy ジスフェルリン異常症
- ポンペ病 特に遅発型/成人型
- 顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー FSHD: facioscapulohumeral dystrophy
- TPP(thyrotoxic periodic paralysis) 甲状腺中毒性周期性四肢麻痺
- 筋強直性ジストロフィー myotonic dystrophy
- OPDM: Oculopharyngodistal myopathy 眼咽頭遠位型ミオパチー
- 限局性筋炎 focal myositis
- 筋疾患へのアプローチ
- 神経筋疾患による呼吸不全
- Emery-Dreifuss型筋ジストロフィー
- SLONM: sporadic late onset nemaline myopathy
- IMNM: immune-mediated nectorizing myopathy 免疫介在性壊死性ミオパチー
- 封入体筋炎 IBM: inclusion body myositis
脊髄疾患
- 椎骨動脈と脊髄梗塞
- spinal dural AVF 脊髄硬膜動静脈瘻
- 転移性脊髄圧迫 metastatic spinal cord compression
- 脊髄くも膜下出血 spinal subarachnoid hemorrhage
- 後脊髄動脈梗塞
- Painful tonic spasm
- HAM/TSP: HTLV-1 associated myelopathy/tropical spastic paraparesis HTLV-1関連脊髄症
- 遺伝性痙性対麻痺 HSP: hereditary spastic paraplegia
- Arachnoid web
- 平山病 Hirayama disease
- 脊髄円錐上部・円錐・馬尾
- 頚椎症による神経障害
- ChiariⅠ型奇形
- 脊髄梗塞 spinal cord infarction
- 脊髄疾患 総論・まとめ
- 急性脊髄硬膜外血腫 spinal epidural hematoma
症候・鑑別
- 動悸
- 病歴と日常生活
- 病歴 「突然発症」へのアプローチ
- 腰背部痛 back pain
- 咽頭痛へのアプローチ
- 血液ガスの使い方
- 嘔気・嘔吐へのapproach
- 腹直筋鞘血腫 rectus sheath hematoma
- 中毒へのアプローチ
- 入院患者の発熱 fever workup
- 組織での酸素消費
- 意識障害へのアプローチ
- 意識障害 病態・分類
- 組織への酸素供給
読書
- 「さみしい夜にはペンを持て」 著:古賀史健さん
- 「黄色い家」著:川上未映子さん 個人的Book of the Year 2023
- 「ダンス・ダンス・ダンス」 著:村上春樹
- フィフティ・ピープル 著:チョン・セラン
- 「沈黙」 著:村上春樹
- RANGE 知識の「幅」が最強の武器になる 著:David Epstein
- 「ゲンロン戦記」 著:東浩紀さん
- ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論 著:千葉 雅也, 山内 朋樹, 読書猿, 瀬下 翔太
- 「いやな気分よ、さようなら」 “Feeling Good” 著:David D. Burns
- 「天才はあきらめた」 著:山里亮太さん
- 走ることについて語るときに僕の語ること 著:村上春樹
- はじめての精神科
- Factfulness ファクトフルネス
- アナタはなぜチェックリストを使わないのか?
不随意運動
- Chorea(舞踏運動)
- ハンチントン病 Huntington disease
- NBIA: neurodegeneration with brain iron accumulation
- 糖尿病性/高血糖性舞踏病
- Asterixis
- 本態性振戦 ET: essential tremor
- 薬剤性振戦 drug-induced tremors
- 振戦 tremor
- FXTAS: fragile X-associated tremor/ataxia syndrome 脆弱X関連振戦/失調症候群
- 脳血管障害と不随意運動
- 神経有棘赤血球症 Neuroacanthocytosis
自己免疫・アレルギー
- 神経ベーチェット病 Neuro-Behcet’s disease
- Autoimmune/inflammatory syndrome induced by adjuvants (ASIA)
- GPA(granulomatosis with polyangitis) 多発血管炎性肉芽腫症
- 抗核抗体 ANA(antinuclear antibody)
- ANCA(好中球細胞質抗体)
- 抗リン脂質抗体症候群と脳梗塞
- GPA(granulomatosis with polyangiitis)と中枢神経合併症
- 薬疹
- 痛風 gout
- 食べ物アレルギー food allergy
- CRP (C-reactive protein)
電気生理
- 脳波の基本 EEG: Electroencephalogram
- 針筋電図検査 総論
- 神経伝導検査 NCS: Nerve Conduction Study 総論
- VEP: visual evoked potential 視覚誘発電位
- Blink reflex
- ABR: auditory brainstem response
- 神経伝導検査 下肢
- 神経伝導検査 上肢
- 反復神経刺激試験 RNST: repetitive nerve stimulation test
重症筋無力症 LEMS
- FcRn阻害薬
- 重症筋無力症の周術期管理
- 重症筋無力症 治療
- Eculizumabと髄膜炎菌感染症
- 神経筋疾患による呼吸不全
- 重症筋無力症クリーゼ myasthenic crisis
- 重症筋無力症 myasthenia gravis 臨床症状・分類・検査
- LEMS Lambert-Eaton筋無力症候群
小脳疾患
- 小脳失調 cerebellar ataxia
- 脊髄小脳変性症 SCD:spinocerebellar degeneration
- FXTAS: fragile X-associated tremor/ataxia syndrome 脆弱X関連振戦/失調症候群
- 遺伝性痙性対麻痺 HSP: hereditary spastic paraplegia
- CANVAS: Cerebellar ataxia with neuropathy and vestibular areflexia syndrome
- ChiariⅠ型奇形
- 抗mGluR1抗体陽性小脳失調症
- グルテン失調症 Gluten Ataxia
自律神経障害
- POTS: postural tachycardia syndrome
- Fabry病
- 発汗障害 無汗症・発汗低下
- PAF: pure autonomic failure 純粋自律神経機能不全
- 起立性低血圧への治療介入
- 自律神経障害 autonomic failure
ALS
- 脊髄性筋萎縮症 SMA: spinal muscular atrophy
- ALS: amyotrophic lateral sclerosis 筋萎縮性側索硬化症
- 神経筋疾患による呼吸不全
- SBMA: spinal and bulbar muscular atrophy 球脊髄性筋萎縮症
- PLS: primary lateral sclerosis 原発性側索硬化症
- Flail arm syndrome
視神経疾患
- Hessチャート “Hess chart”
- VEP: visual evoked potential 視覚誘発電位
- サルコイドーシスによる視神経症
- 中枢神経原発悪性リンパ腫(PCNSL)による視神経障害
- 視神経周囲炎 Optic perineuritis
- 視神経疾患 総論
身体診察
神経筋病理
リンパ腫・腫瘍
- IVL intravascular lymphoma 血管内リンパ腫
- 中枢神経原発悪性リンパ腫 PCNSL:primary CNS lymphoma
- 軟髄膜原発悪性リンパ腫 PLML: primary leptomeningeal lymphoma
ACP/医療倫理
レクチャー依頼
論文紹介
執筆本
医学いろいろ
- 症候性椎骨動脈狭窄へのアプローチ
- 脳血管の発生
- くも膜嚢胞 arachnoid cyst
- コリンエステラーゼ阻害薬
- 脳炎で初回LP髄液細胞数正常はどのくらいある?
- delayed facial palsy GBS/FS
- FcRn阻害薬
- ガドリニウム造影剤の副作用
- Fahr病 特発性基底核石灰化症 IBCG(idiopathic basal ganglia calcification)
- 多発性硬化症 治療
- オファツムマブ Ofatumumab
- Campylobacter fetus
- 呼吸様式の身体診察
- てんかん発作後の”鼻をこする動作” postictal nose-rubbing
- 精神症状と自己免疫性脳炎
- 認知症と自己免疫性脳炎
- 吃逆 hiccups
- 脳腫瘍の画像
- 外リンパ瘻 perilymphatic fistula
- 急速静注可能な抗菌薬
- 本態性血小板血症 ET: Essential thrombocythemia
- 咳嗽 cough
- 心臓腫瘍 cardiac tumors
- ICU-acquired weakness
- 人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン
- 橋本脳症
- Shared Decision Making:共同意思決定
- DNAR(Do Not Attempt Resuscitation)
- ガドリニウム造影のMRIはCKD患者において禁忌なのか?
- bihemispheric PICA
- 尿毒症による不随意運動
- 後頭神経痛 occipital neuralgia
- 脊髄髄膜瘤による仰臥位失神
- 髄液蛋白 CSF protein
- 脳症 encephalopathy
- 眼振 nystagmus
- 不思議の国のアリス症候群 Alice in Wonderland syndrome
- 低血糖脳症 hypoglycemic encephalopathy
- 手指屈筋反射 finger flexion reflex
- 軽症~中等症の急性期脳梗塞におけるDAPT ”ATAMIS” trial
- 脳梗塞と急性症候性発作
- intravenous antiseizure medication trials
- 神経ベーチェット病 Neuro-Behcet’s disease
- 線条体脳炎 striatal encephalitis
- Autoimmune/inflammatory syndrome induced by adjuvants (ASIA)
- 椎骨動脈と脊髄梗塞
- 髄液細胞数正常の単純ヘルペス脳炎
- 脳梗塞後の外科手術 周術期リスク
- 髄液multiplex-PCR(Filmarray®)
- 細菌性髄膜炎の合併症
- 細菌性髄膜炎とSeizure
- 全般性強直間代発作(GTCS)後の採血バイオマーカー変化
- 副神経 accessory nerve Ⅺ
- 胸郭出口症候群 TOS: thoracic outlet syndrome
- 重症筋無力症の周術期管理
- Myerson徴候(Myerson’s sign) / Glabella tap sign/reflex
- LSRPN (non-diabetic) lumbosacral radiculoplexus neuropathy
- 女性と片頭痛
- spinal dural AVF 脊髄硬膜動静脈瘻
- GPA(granulomatosis with polyangitis) 多発血管炎性肉芽腫症
- パーキンソン病 内服できない場合の対応
- HSV-2 髄膜炎
- 副鼻腔炎と神経合併症
- East Asian Paradox
- 呼吸不全と姿勢
- 乳酸 Lactic acid/Lactate
- メイロン®を投与するべきなのか?
- 抗核抗体 ANA(antinuclear antibody)
- ANCA(好中球細胞質抗体)
- 感染性心内膜炎の予防
- 心房細動の対するアブレーション治療
- 心房細動に対して既に抗凝固薬内服中に脳梗塞を発症した場合に抗凝固薬を変更するべきか?
- 左室内血栓 LV thrombus
- ナツメグ中毒 nutmeg intoxication
- てんかん発作と不整脈
- Carotid web
- 悪性リンパ腫と末梢神経障害
- Bickerstaff脳幹脳炎
- 脳腫瘍とseizure
- 脳幹型PRES/brainstem variant of PRES
- 冒険の書「AI時代のアンラーニング」著:孫泰蔵さん
- SarcoidosisとSmall Fiber Neuropathy
- アルツハイマー型認知症と「てんかん」
- アルガトロバン argatroban
- 焦点てんかん
- てんかんと睡眠障害
- 睡眠関連てんかん
- SUDEP: sudden unexpected death in epilepsy
- Streptococcus anginosus group
- NPSLE: neuropsychiatric SLE
- 肝機能障害の原因精査
- シクロフォスファミド Cyclophosphamide
- ステロイド・免疫抑制剤 相互作用
- 不眠症へのアプローチ 睡眠薬
- 不眠症へのアプローチ 睡眠衛生指導
- 睡眠・覚醒 Sleep/Awake
- 転移性脊髄圧迫 metastatic spinal cord compression
- 抗リン脂質抗体症候群と脳梗塞
- 脳梗塞におけるプラスグレル
- GFAP astrocytopathy
- 抗SOX1抗体
- 免疫関連有害事象 irAE: immune-related adverse events
- 粘液水腫性昏睡 myxedema coma
- 頭蓋内圧亢進へのアプローチ
- 癌性髄膜炎 carcinomatous meningitis/ leptomeningeal metastases
- 小脳失調 cerebellar ataxia
- 脳血管障害性パーキンソニズム Vascular parkinsonism
- ADEM: acute disseminated encephalomyelitis
- AHLE: acute hemorrhagic leukoencephalitis
- GPA(granulomatosis with polyangiitis)と中枢神経合併症
- カンジダ肺炎は存在するのか?
- Eating epilepsy
- MOGADによる皮質性脳炎
- 突発性難聴 SSHL: Sudden sensorineural hearing loss
- 心原性脳塞栓症の抗凝固療法導入時期
- 足関節痛へのアプローチ
- 手指疼痛へのアプローチ
- 膝痛へのアプローチ
- 股関節へのアプローチ
- 肩疼痛へのアプローチ
- 抗LGI1抗体関連脳炎
- 脳底動脈閉塞への治療介入
- 傍腫瘍神経症候群 PNS: paraneoplastic neurological syndrome 末梢神経障害
- “DeJong’s The Neurologic Examination”
- 出血性梗塞 hemorrhagic transformation
- 非外傷性脳出血患者への急性期予防的抗てんかん薬投与 “PEACH” trial
- 透析患者の心房細動に対する抗凝固療法
- 高齢者の肺炎
- 発作(seizure)の誘因となる薬剤
- 下垂体の解剖と画像
- 下垂体炎 hypophysitis
- Critical Care EEG Terminology: ACNS 2021
- 心肺停止後の神経学的予後
- 下垂体卒中 pituitary apoplexy
- イラストで理解する「てんかん重積」
- CIDP EFNS/PNS Guideline 2021
- CGRPモノクローナル抗体:片頭痛予防薬
- 椎骨動脈解離 Vertebral Artery Dissection
- 特発性全般てんかん idiopathic generalized epilepsy
- 腱反射が保たれるギラン・バレー症候群
- 化学療法に伴う神経合併症
- 高齢者歩行障害へのアプローチ
- BAD: branch atheromatous disease
- 髄液糖所見の解釈
- 発作(seizure)と髄液所見
- Zoster paresis 帯状疱疹後運動障害
- Neurology diagnostic approach
- C3/4頚椎症性脊髄症
- 脳室周囲異所性灰白質 periventricular heterotopia
- エダラボン edaravone
- 急性期脳梗塞の安静度・リハビリテーション
- 転移性脊髄内腫瘍 intramedullary spinal cord metastases ISCM
- シロスタゾール cilostazol
- 重症筋無力症 治療
- 高CK血症へのアプローチ
- 脊髄くも膜下出血 spinal subarachnoid hemorrhage
- 慢性硬膜下血腫 CSDH: chronic subdural hematoma
- infected subdural hematoma 感染性硬膜下血腫
- 帯状疱疹ウイルス感染症
- PNES: psychogenic non-epileptic seizures 心因性非てんかん性発作
- アシクロビル脳症 Acyclovir neurotoxicity/encephalopathy
- 一過性意識消失 TLOC(transient loss of consciousness)
- 帯状神経ウイルスによる脳神経障害
- 抗てんかん薬 治療効果判定
- 非専門医のための脳波検査
- 高次脳機能評価 総論
- 発作(Seizure)の臨床像
- 帯状疱疹ウイルス感染症と中枢神経合併症
- アルコール性末梢神経障害 alcoholic neuropathy
- 初回の非誘発性発作(unprovoked seizure)へのアプローチ
- 神経内科専門医試験について
- 遠位型ミオパチー
- 脊髄性筋萎縮症 SMA: spinal muscular atrophy
- 末梢神経障害の原因いろいろ
- 白質ジストロフィー
- 前頭側頭型認知症
- Agryrophilic grain disease: AGD 嗜銀顆粒性認知症
- Chorea(舞踏運動)
- ハンチントン病 Huntington disease
- Wilson病
- NBIA: neurodegeneration with brain iron accumulation
- 若年発症アルツハイマー型認知症 early-onset Alzheimer’s dementia
- アルツハイマー病 Alzheimer’s disease
- 糖尿病性末梢神経障害 diabetic neuropathy
- SPECT single photon emission computed tomography
- 脳血流の評価
- 糖尿病性/高血糖性舞踏病
- 脳実質石灰化病変へのアプローチ
- RBD: REM sleep behavior disorder REM睡眠行動異常症
- Restless legs syndrome: RLS レストレスレッグズ症候群(下肢静止不能症候群)
- 一酸化炭素中毒 CO poisoning
- Asterixis
- 前頭葉機能の評価
- 三叉神経・自律神経性頭痛 TACs
- 緊張型頭痛 tension type headache
- MIBG心筋シンチ
- 抗てんかん薬/抗発作薬 総論
- カルバマゼピン CBZ: carbamazepine
- 失語へのアプローチ
- Duchenne型/Becker型筋ジストロフィー muscular dystrophy
- 腱反射 tendon reflex
- dysferlinopathy ジスフェルリン異常症
- ポンペ病 特に遅発型/成人型
- 顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー FSHD: facioscapulohumeral dystrophy
- てんかんと妊娠
- TEA: transient epileptic amnesia
- てんかんと精神症状
- ラコサミド LCM: lacosamide
- てんかん 自動車運転
- 翼口蓋窩 pterygopalatine fossa
- 舌下神経 hypoglossal nerve
- 比較的徐脈・相対的徐脈 relative bradycardia
- リンパ節の診察
- 肺の聴診
- 心臓の聴診
- てんかん重積とMRI所見の対応
- 頸動脈の聴診
- 脾腫の診察方法
- 脳出血後の抗血小板薬再開をどうするか?
- 未破裂脳動脈瘤とrt-PA
- CMV感染後のギラン・バレー症候群
- PTP誤飲
- 腹部大動脈瘤 AAA: abdominal aortic aneurysms
- 妊娠と脳血管障害
- 島(insula)と脳梗塞
- Kluver-Bucy syndrome クリューバー・ビューシー症候群
- 脳梁病変
- limb-shaking TIA
- 脳脊髄液減少症/脳脊髄液漏出症
- ataxic hemiparesis
- 尿閉 Urinary retention
- 頚動脈狭窄 carotid stenosis
- 脂肪塞栓症 FES: fat embolism syndrome
- 脳梗塞と関連性のある薬剤
- 後脊髄動脈梗塞
- CAA: cerebral amyloid angiopathy 脳アミロイド血管症
- 化膿性脊椎炎 vertebral osteomyelitis
- 超高齢心房細動患者さんへの低用量エドキサバンに関して ELDERCARE-AF study
- 末梢神経障害 neuropathy
- 神経障害性疼痛 neuropathic pain
- POTS: postural tachycardia syndrome
- COVID19 mRNAワクチン接種後の心筋炎
- TPP(thyrotoxic periodic paralysis) 甲状腺中毒性周期性四肢麻痺
- ランブル疣贅 Lambl’s Excrescences
- IFNβ製剤:インターフェロンβ
- Painful tonic spasm
- 悪性症候群 NMS: neuroleptic malingnant syndrome
- グラチラマー酢酸塩 GA: glatiramer acetate
- フマル酸ジメチル dimethyl fumarate
- acute-onset CIDP(A-CIDP)とGBS
- IVIg: 経静脈的免疫グロブリン療法
- 経食道心エコー検査 TEE: transesophageal echo
- 梅毒 Syphilis
- 結核
- RCVS(reversible cerebral vasoconstriction syndrome) 可逆性脳血管攣縮症候群
- ブログ 質問回答
- マクロCK血症
- 薬疹
- 進行性多巣性白質脳症 PML: progressive multifocal leukoencephalopathy
- ギランバレー症候群と味覚障害
- フィンゴリモド fingolimod
- 妊娠と多発性硬化症
- 本態性振戦 ET: essential tremor
- 薬剤性パーキンソニズム drug-induced parkinsonism
- 薬剤性振戦 drug-induced tremors
- 無菌性髄膜炎 aseptic meningitis
- wide QRS tachycardia
- 急性冠症候群 ACS: acute coronary syndrome
- 動悸
- 感染性心内膜炎 IE: infective endocarditis
- クレブシエラ感染症 Klebsiella
- 急性間欠性ポルフィリン症 AIP: acute intermittent porphyria
- ラモトリギン LTG: lamotrigine
- フェニトイン PHT: phenytoin
- 心肺蘇生 CPR: cardiopulmonary resuscitation
- ペランパネル PER: perampanel
- トピラマート TPM: topiramate
- バルプロ酸 VPA
- RPD: rapidly progressive dementia 急性進行性認知症
- CJD: Creutzfeldt-Jakob disease クロイツフェルト・ヤコブ病
- 片頭痛 migraine
- Lewy小体型認知症 DLB: dementia with Lewy bodies
- EGPA: eosinophilic granulomatosis with polyangitis 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
- McDonald診断基準2017年
- Ocular neuromyotonia: ONM
- Eculizumabと髄膜炎菌感染症
- 特発性縦隔気腫 pneumomediastinum / spontaneous mediastinal emphysema
- Cryptogenic strokeとESUS: Embolic stroke of undetermined source
- ALS: amyotrophic lateral sclerosis 筋萎縮性側索硬化症
- 前大脳動脈領域の脳梗塞・解離 Anterior cerebral artery infarction/dissection
- 心因性と器質性疾患の鑑別
- 振戦 tremor
- アルコール使用障害/アルコール離脱
- 初学者のための頭部画像
- 上肢単独麻痺を呈する脳血管障害
- 三叉神経 trigeminal nerve
- 遺伝性脳小血管病
- Hessチャート “Hess chart”
- 筋強直性ジストロフィー myotonic dystrophy
- 脊髄小脳変性症 SCD:spinocerebellar degeneration
- FXTAS: fragile X-associated tremor/ataxia syndrome 脆弱X関連振戦/失調症候群
- OPDM: Oculopharyngodistal myopathy 眼咽頭遠位型ミオパチー
- 視空間認知
- 半卵円中心梗塞 centrum ovale infarct
- Long insular artery infarction
- 手口症候群 “Cheiro-Oral Syndrome”
- PAPT: progressive ataxia and palatal tremor
- CRPS: complex regional pain syndrome 複合性局所疼痛症候群
- 肝肺症候群 hepatopulmonary syndrome
- 麻薬拮抗薬鎮痛薬
- アセトアミノフェン Acetaminophen
- 痛風 gout
- 2次性高血圧症
- 一過性脳虚血発作 TIA: transient ischemic attack
- 脳波の基本 EEG: Electroencephalogram
- 食べ物アレルギー food allergy
- 失行 apraxia
- 延髄内側梗塞 medial medulla infarction
- 高齢発症てんかん Epilepsy in the elderly
- 脳血管障害と「てんかん」
- 脳膿瘍 brain abscess
- HAM/TSP: HTLV-1 associated myelopathy/tropical spastic paraparesis HTLV-1関連脊髄症
- 頭痛へのアプローチ headache
- TTP: thrombotic thrombocytopenic purpura 血栓性血小板減少性紫斑病
- 甲状腺機能亢進症/中毒症
- 浮腫 edema
- 深部静脈血栓症(DVT: deep venous thrombosis)/肺塞栓症(PE: pulmonary embolism)
- 心不全 heart failure
- 輸血 blood transfusion
- 限局性筋炎 focal myositis
- 薬剤性肝機能障害 DILI: drug induced liver injury
- 整腸剤 probiotics
- 経腸栄養
- ペースメーカー 非専門医の理解
- 滑車神経麻痺 trochlear nerve palsy
- PCB variant (pharyngeal-cervical-brachial variant of GBS):咽頭頸部上腕型GBS
- 嚥下障害へのアプローチ “dysphagia”
- Guillain Barre症候群・ギラン・バレー症候群 総論
- 脳卒中のDVT予防
- Weber試験・Rinne試験
- せん妄 delirium
- 意識障害へのアプローチ:改訂版
- 筋疾患へのアプローチ
- NCSE: non-convulsive status epilepticus 非痙攣性てんかん重積
- MTX-LPD: methotrexate-associated lymphoproliferative disorder メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患
- 神経痛性筋萎縮症 NA: neuralgic amyotrophy/Parsonage-Turner syndrome
- 神経内科 おすすめ本 後期研修医向け
- HDLS/ALSP: hereditary diffuse leukoencephalopathy with spheroid/Adult onset leukoencephalopathy with neuroaxonal spheroids and pigmented glia
- 血管炎性ニューロパチー
- 頸椎症性筋萎縮症 CSA: cervical spondylotic amyotrophy
- ミコフェノール酸モフェチル MMF: mycophenolate mofetil
- 髄液細胞数正常の細菌性髄膜炎
- 単純ヘルペス脳炎後の自己免疫性脳炎
- 抗MOG抗体関連疾患 MOGAD:
- 腕神経叢 brachial plexopathy
- 腹水穿刺 abdominal paracentesis
- 胸水穿刺 Thoracentesis
- 腰椎穿刺 lumbar puncture
- マスク換気
- 経鼻胃管
- 中心静脈カテーテル留置
- PICC 末梢挿入型中心静脈カテーテル
- Elsberg症候群
- 下垂足 foot drop
- 足の感覚神経まとめ
- 尺骨神経 Ulnar nerve
- 針筋電図検査 総論
- 神経伝導検査 NCS: Nerve Conduction Study 総論
- VEP: visual evoked potential 視覚誘発電位
- 筋病理
- 末梢神経病理
- Blink reflex
- ABR: auditory brainstem response
- 正中神経 median nerve
- 神経伝導検査 下肢
- 神経伝導検査 上肢
- 神経筋疾患による呼吸不全
- 重症筋無力症クリーゼ myasthenic crisis
- Neuronopathy 後根神経節障害
- 外側大腿皮神経 lateral femoral cutaneous nerve
- 腋窩神経 axillary nerve
- Small fiber neuropathy: SFN
- 抗ウイルス薬まとめ ヘルペスウイルス
- 単純ヘルペス脳炎 HSE: herpes simplex encephalitis
- PPMS: primary-progressive multiple sclerosis 1次性進行型多発性硬化症
- 遺伝性痙性対麻痺 HSP: hereditary spastic paraplegia
- 脳血管障害と不随意運動
- 髄液オリゴクローナルバンド(OCB)って何ですか?
- 抗MAG抗体ニューロパチー
- RIS: radiologically isolated syndrome
- G群連鎖球菌 GGS: Group G Streptococcus
- 巨細胞性動脈炎と脳血管障害
- 肺炎 Pneumonia
- 免疫不全と感染症
- 発熱性好中球減少 FN: febrile neutropenia
- Dandy walker奇形 / Blake’s pouch cyst
- Fabry病
- 手術・処置における抗凝固薬の休薬
- 発汗障害 無汗症・発汗低下
- ヘパリンブリッジ
- Jolt accentuationと髄膜炎
- どのような病歴が「良い」病歴なのか?
- 視床梗塞 thalamic infarction
- Cerebellar Bottom-of-Fissure Dysplasia
- 両側顔面神経麻痺を主徴とするGuillain Barre症候群:facial diplegia and paresthesia(FDP)
- 神経サルコイドーシス 髄液検査
- Guillain Barre症候群 合併症
- Guillain Barre症候群 治療
- 神経サルコイドーシス Neurosarcoidosis
- 神経サルコイドーシス 治療
- Guillain Barre症候群 予後予測
- 感覚障害のみを呈する脳梗塞 Pure sensory stroke
- 中脳梗塞 midbrain infarction
- 尾状核梗塞と無為 abulia
- PSP-PAGF pure akinesia with gait freezing
- SSRI/SNRI 選択的セロトニン再取り込み阻害薬
- 分水嶺領域の脳梗塞 watershed infarction
- サルモネラ感染症
- 下痢 救急外来編
- HIT: heparin-induced thrombocytopenia
- 抗精神病薬 まとめ
- 原発性アルドステロン症 Primary Aldosteronism
- 発熱へのアプローチ:救急外来version
- MDSとBehcet病
- MVNT: multinodular and vacuolating neuronal tumor
- Arachnoid web
- Dropped head 首下がり
- 進行性核上性麻痺 PSP: progressive supranuclear palsy
- 多発神経根症 polyradiculopathy
- 脳静脈血栓症 CVT: cerebral venous thrombosis
- 多系統萎縮症 MSA: multiple system atrophy
- パーキンソン病の病歴
- 良い病歴・悪い病歴 脳梗塞version
- 両側視床病変 bilateral thalamic lesions
- PAF: pure autonomic failure 純粋自律神経機能不全
- SBMA: spinal and bulbar muscular atrophy 球脊髄性筋萎縮症
- パーキンソン病患者の周術期管理
- morning glory sign
- 薬剤性歯肉増殖 Drug-induced gingival overgrowth
- 円蓋部くも膜下出血 convexity subarachnoid hemorrhage: cSAH
- レベチラセタム LEV: levetiracetam
- 重症筋無力症 myasthenia gravis 臨床症状・分類・検査
- メトトレキサート MTX: methotrexate
- 橈骨神経麻痺 radial nerve palsy
- NMOSD 治療
- Emery-Dreifuss型筋ジストロフィー
- カルシニューリン阻害薬 シクロスポリン・タクロリムス
- アザチオプリン Azathioprine
- COVID19と血漿交換
- 筋皮神経障害 musculocutaneous nerve palsy
- SLONM: sporadic late onset nemaline myopathy
- 神経生検 検体採取
- 筋生検 検体採取
- 進行性核上性麻痺と表情
- FAP: familial amyloid polyneuropathy 家族性アミロイドポリニューロパチー
- Sjogren症候群と末梢神経障害
- 異常蛋白血症に伴う末梢神経障害 Paraproteinemic neuropathy
- CANVAS: Cerebellar ataxia with neuropathy and vestibular areflexia syndrome
- POEMS症候群
- 胸髄病変の神経診察
- ベーカー嚢胞 Baker’s cyst
- PLS: primary lateral sclerosis 原発性側索硬化症
- 胆嚢炎
- 肺塞栓症による腹痛
- AICA梗塞
- サルコイドーシスによる視神経症
- 肥厚性硬膜炎 hypertrophic pachymeningitis
- 神経有棘赤血球症 Neuroacanthocytosis
- 中枢神経原発悪性リンパ腫(PCNSL)による視神経障害
- 硬膜病変へのアプローチ
- IMNM: immune-mediated nectorizing myopathy 免疫介在性壊死性ミオパチー
- 頭蓋内造影病変の鑑別
- チオペンタール thiopental
- Trousseau症候群による脳梗塞
- 多発性硬化症 画像診断
- 封入体筋炎 IBM: inclusion body myositis
- LDH上昇へのアプローチ
- 呼吸機能検査 フロー・ボリューム曲線
- ステロイド外用薬
- 平山病 Hirayama disease
- 抗NMDA受容体脳炎
- GBS group B streptococcus/ Streptococcus agalactiae
- 高尿酸血症 hyperuricemia
- PICA単独解離 isolated PICA dissection
- Wallenberg症候群(延髄外側症候群)
- てんかん重積と低体温療法
- レジオネラ感染症 Legionella
- 起立性低血圧への治療介入
- 脊髄円錐上部・円錐・馬尾
- 大動脈解離と脳梗塞
- Critical Illness–Associated Cerebral Microbleeds
- 自己免疫性脳炎 autoimmune encephalitis
- COVID19 神経合併症とその治療
- セロトニン症候群 Serotonin syndrome
- 神経梅毒 neurosyphilis
- 呼吸性アルカローシス
- β-blocker
- Stiff-person症候群
- Isaacs症候群
- ACE阻害薬/ARB
- 頚椎症による神経障害
- CIDP:chronic inflammatory demyelinating polyradiculoneuropathy 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー
- MMN :multifocal motor neuropathy 多巣性運動ニューロパチー
- 白質病変へのアプローチ
- 抗てんかん薬と皮疹
- 感染性心内膜炎と中枢神経合併症
- NORSE:new-onset of refractory status epilepticus
- 抗菌薬とてんかん発作
- ChiariⅠ型奇形
- 病歴と日常生活
- 病歴 「突然発症」へのアプローチ
- 再発性髄膜炎 recurrent meningitis
- 中小脳脚病変
- Cingulate sulcus sign
- 人獣共通感染症による髄膜炎
- 結核性髄膜炎 tuberculous meningitis
- 脊椎硬膜外膿瘍 SEA: spinal epidural abscess
- Flail arm syndrome
- IVL intravascular lymphoma 血管内リンパ腫
- LEMS Lambert-Eaton筋無力症候群
- NSAIDsによる無菌性髄膜炎
- 入院患者のDVT予防
- スタチン Statin
- 多発脳神経麻痺
- 左心耳の世界
- 脂質異常症 薬剤治療適応
- AG開大性代謝性アシドーシス
- 急性大動脈解離をどう除外できるか?
- 幻視 visual hallucinations
- 抗mGluR1抗体陽性小脳失調症
- Young-Onset Multiple System Atrophy
- グルテン失調症 Gluten Ataxia
- 腎梗塞 renal infarction
- 脳梗塞急性期での血糖管理
- 脳梗塞 脂質管理
- 高TG血症とフィブラート製剤
- ニコチン酸
- 中枢神経原発悪性リンパ腫 PCNSL:primary CNS lymphoma
- 軟髄膜原発悪性リンパ腫 PLML: primary leptomeningeal lymphoma
- PCSK9阻害薬
- エゼチミブ Ezetimibe
- 眼窩先端症候群・海綿静脈洞症候群
- 高アンモニア血症 hyperammonemia
- 肝性脳症 hepatic encephalopathy
- 心房細動の抗凝固療法
- 脳梗塞とDAPT(dual antiplatelet therapy)
- CRP (C-reactive protein)
- 腰背部痛 back pain
- 咽頭痛へのアプローチ
- 脊髄神経根 spinal nerve root 増強効果
- 細胞外液(晶質液):リンゲル液 VS 生理食塩水
- 心筋逸脱酵素:トロポニン・CK-MB
- 頚静脈の診察
- γ計算と昇圧薬
- PPI プロトンポンプ阻害薬
- 排尿・蓄尿障害まとめ
- ショック “Shock”
- アナフィラキシー anaphylaxis
- くも膜下出血 診断
- アルコール関連中毒 toxic alcohols
- SU剤 スルホニル尿素薬
- CDI : Clostridioides difficile infection
- CRBSI catheter-related blood stream infection カテーテル関連血流感染症
- 黄色ブドウ球菌菌血症 SAB: Staphylococcus aureus bacteremia
- 複視 diplopia
- GPC グラム陽性球菌
- 眼位の評価・斜視 strabismus
- α-GI α-グルコシダーゼ阻害薬
- 腸腰筋膿瘍 iliopsoas abscess
- DPP4阻害薬
- 下痢 入院患者編
- 糖尿病治療薬 まとめ
- カンジダ感染症 Candida
- 血液ガスの使い方
- メトロニダゾール脳症 MIE: metronidazole induced encephalopathy
- IgG indexって何ですか?
- メトロニダゾール metronidazole
- ビグアナイド系 メトホルミン Metformin
- テトラサイクリン系抗菌薬
- バンコマイシン
- クリンダマイシン Clindamycin
- モノバクタム系抗菌薬 アズトレオナム
- マクロライド系抗菌薬
- 輸液
- 血液浄化療法 plasmapheresis
- 血小板減少へのアプローチ thrombocytopenia
- 利尿薬 diuretics
- 好酸球増加 eosinophilia
- なぜあなたは呼吸回数を測らないのか?
- 貧血へのアプローチ
- 抗血小板薬 antiplatelet drugs
- 抗凝固薬 まとめ
- 凝固・線溶系
- DKA :diabetic ketoacidosis
- NSAIDs: non-steroidal anti-inflammatory drugs
- 高Na血症 hypernatremia
- 尿浸透圧
- 低Na血症 hyponatremia
- ステロイド骨粗鬆症 Glucocorticoid-induced osteoporosis
- 骨粗鬆症 osteoporosis
- 尿路感染症 UTI: urinary tract infection
- 水代謝の理解へ
- ストレス潰瘍予防 Stress Ulcer Prophylaxis
- 気管切開カニュレ
- 蜂窩織炎 Cellulitis
- 関節炎へのアプローチ
- NSAIDs 貼付剤
- 静脈還流量 Venous Return
- 人工呼吸管理と循環動態
- 肺のメカニクス
- ARDS: acute respiratory distress syndrome
- VILI: ventilator induced lung injury
- 人工呼吸器 モード・設定
- 低酸素血症 Hypoxemia
- 呼吸生理 総論
- 人工呼吸器 原理
- 胸腔ドレーンの原理
- 腎代替療法 RRT: renal replacement therapy
- VV-ECMO (veno-venous extracorporeal membrane oxygenation)
- COVID19 私たちに何が出来るか? 日常生活編
- 腹痛 abdominal pain
- 高Ca血症 hypercalcemia
- 高P血症 hyperphosphatemia
- 低P血症 hypophosphatemia
- Mg代謝
- 高K血症/高カリウム血症 hyperkalemia
- 心電図「ST上昇」との戦い
- narrow QRS tachycardia
- 徐脈 bradycardia
- 反復神経刺激試験 RNST: repetitive nerve stimulation test
- 血管奇形まとめ
- 抗真菌薬 overview
- 一過性全健忘 TGA: transient global amnesia
- 記憶障害
- 体温調節 thermoregulation
- QT延長症候群 long QT syndrome
- 抗凝固薬の切り替え まとめ
- 便秘 constipation
- 自律神経障害 autonomic failure
- 口腔内潰瘍・アフタ性潰瘍
- 高プロラクチン血症 Hyperprolactinemia
- 神経解剖 研修医のための
- 動眼神経 oculomotor nerve Ⅲ
- 瞳孔異常 pupil disorders
- 視神経周囲炎 Optic perineuritis
- 視神経疾患 総論
- PRES: Posterior Reversible Encephalopathy Syndrome
- 咽頭後間隙 retropharyngeal space
- MMT
- Vitamin B12欠乏
- 急性腎障害 AKI: acute kidney injury
- 総合感冒薬
- 深部感覚失調 sensory ataxia
- Miller Fisher症候群
- 水平性眼球運動 horizontal eye movement
- ODS: osmotic demyelination syndrome 浸透圧性脱髄症候群
- 代謝性アルカローシス metabolic alkalosis
- 酸素療法 oxygen therapy
- 嘔気・嘔吐へのapproach
- なぜ血圧を上げるのか? カテコラミンの理解のために
- 抗ヒスタミン薬
- 尿電解質
- 腹直筋鞘血腫 rectus sheath hematoma
- 尿検査所見
- 脊髄梗塞 spinal cord infarction
- 脊髄疾患 総論・まとめ
- セフェピム脳症 cefepime-induced encephalopathy
- 低K血症/低カリウム血症 hypopotassemia/hypokalemia
- 酸塩基平衡:血液ガスの読み方 原則編
- 伝染性単核球症 infectious mononucleosis
- GNR グラム陰性桿菌
- 血液培養 blood culture
- セフェム系抗菌薬
- ペニシリン系抗菌薬
- キノロン系抗菌薬 Quinolone
- 低血糖 hypoglycemia
- 中毒へのアプローチ
- 急性脊髄硬膜外血腫 spinal epidural hematoma
- 片側上下肢・運動障害へのapproach
- なぜ上肢Barre検査を脳梗塞疑い患者にするのか?
- 上肢単独の運動障害へのapproach
- 顔面神経麻痺 facial nerve palsy
- 「めまい」へのアプローチ
- 「けいれん」への対応
- 「けいれん」を呈する病態へのアプローチ
- 「けいれん」・「てんかん」・「発作」の言葉について
- DOAC: direct oral anticoagulants 直接作用型経口抗凝固薬
- 膠質液(colloid)まとめ
- 輸液製剤まとめ
- 細菌性髄膜炎 bacterial meningitis
- 入院患者の発熱 fever workup
- カルシウム受容体拮抗薬 CCB: calcium channel blocker
- 呼吸生理 治療との対応関係
- 酸素を届ける:SaO2とPaO2の違い
- CKD(慢性腎臓病) 病態
- 糸球体 解剖と病態
- 輸血 開始基準
- 組織での酸素消費
- 呼吸生理 酸素化
- 呼吸生理 旧バージョン
- 意識障害へのアプローチ
- 意識障害 病態・分類
- トラネキサム酸 tranexamic acid
- 組織への酸素供給
- アドレナリン Adrenaline
- 輸液 基本知識と分類
- 抗コリン薬 anticholinergic drugs
- 酸塩基平衡:血液ガス 練習問題1
- 医学学習・おすすめのアプリ紹介