注目キーワード
CATEGORY

整形外科

胸郭出口症候群 TOS: thoracic outlet syndrome

胸郭出口症候群に関して悩む症例が外来でありました。胸郭出口症候群という疾患名自体は有名ですが、概念が非常に幅広いです。この点に関しては日本では園生先生が第一人者で多くの著作があり、調べるとほぼ全て園生先生の記載にたどり着くため正直ただ書き写してまとめているだけになってしまう感じもあります・・・。詳細は特に園生先生の記載(「脊椎脊髄・神経筋の神経症候学の基本―日常診療での誤診を防ぐ初めの一歩」p.2 […]

spinal dural AVF 脊髄硬膜動静脈瘻

spinal dural AVFの症例をとっても久しぶりに経験しました。非常に稀ですが誤診されやすく、見逃してはならない治療可能な脊髄疾患として重要です(神経内科医、整形外科医、Generalist全てにおいて)。調べた内容をまとめます。 病態・解剖 ・硬膜内の動脈(radiculomeningeal artery)と静脈の短絡による静脈圧上昇→動静脈圧の圧格差が減る→正常静脈のドレナージが減少し […]

足関節痛へのアプローチ

解剖 ・足関節は距腿関節(脛骨・腓骨と距骨の関節:背屈/底屈を担う)、距骨下関節(距骨と踵骨:外反/内反を担う)が大きな関節として重要。・第1MTP関節(中足趾節間関節)は痛風の障害部位として重要。 診察方法 ROM:距腿関節(背屈・底屈)、距骨下関節(内反・外反) 触診:母指と示指で内外顆直下前面を触診。MTP関節はsqueezing testで確認。 足では必ず腱・腱付着部も診察する 疾患各論 […]

手指疼痛へのアプローチ

解剖 1)骨の名前 ・手指骨:基節骨、中節骨、末節骨(近位~遠位にかけて)*母指は中節骨がない・中手骨・手根骨:近位3つ(舟状骨・月状骨・三角骨)と遠位4つ(大菱形骨・小菱形骨・有頭骨・有鈎骨)+豆状骨の8つから構成 2)関節の名前 ・DIP(distal interphalangeal)関節:末節骨と中節骨の間・PIP(proximal interphalangeal)関節:中節骨と基節骨の間* […]

膝痛へのアプローチ

膝関節痛は高齢化社会でcommonかつ、化膿性関節炎や偽痛風などの関節炎の罹患関節として非常に多いため重要です。関節穿刺の中で膝は非専門医でも実施できるようになるべきです。その他ランニングなどで膝が痛くなることも多いと思いますので、日常医学として何科の医師であったとしても基本的な事項は習得するべきです。ここも拙著「内科診療ことはじめ」に準拠した内容です。 基本的な解剖・診察方法 ROM:伸展、屈曲 […]

股関節へのアプローチ

内科医で股関節痛を診療できない訳にはいけません。ここも拙著「内科診療ことはじめ」に記載している内容に準拠していますが、おおまかな鑑別アプローチを身に付けます。 原因 ・まず最初のアプローチは股関節の前方・側方・後方いずれの部位に疼痛があるか?という点から鑑別をすすめていきます。・3大疾患は股関節炎・大転子滑液包炎・腰椎疾患からの放散痛でありこれらで原因の90%以上を占めるとされています。その他は大 […]

肩疼痛へのアプローチ

肩の疼痛は内科でもよく遭遇するproblemで基本的なアプローチを習得する必要があります。拙著「内科診療ことはじめ」に記載している内容とほぼ同じですが、改めてまとめます。 なぜ回旋筋腱板”rotator cuff”が重要なのか? 肩の疼痛は「純粋な肩関節(肩甲上腕関節)自体の問題ではない」ことが多く、実際には回旋筋腱板損傷の問題が多いです。回旋筋腱板は”rota […]

C3/4頚椎症性脊髄症

なんでこんな特殊なテーマを扱ったんだと思われるかもしれませんが、臨床像が複雑で難しい(興味深い)からです。一般的な頚椎症性脊髄症に関してはこちらをご覧ください。先日入院した原因不明の歩行障害患者さんで当初頭部MRI撮像も分からず入院となった症例がありました。診察すると失調がかなり強く確かに小脳性を疑いましたが、構音障害や眼振ははっきりせず病巣を小脳として良いか違和感がある症例でした。両手指の異常感 […]

脳脊髄液減少症/脳脊髄液漏出症

先日久しぶりに脳脊髄液減少症の確定診断例を経験しました。この疾患は緊急性はそこまで高くないのですが、primary care医は知っておくべき疾患です(一見不定主訴にみえるため)。改めて勉強した内容をまとめました。 病態 病態の本質は「硬膜破綻による脳脊髄液の漏出」です。 ただ脳脊髄液が減少している様子を直接観察することが出来ません。ここで重要なのが「モンロー・ケリーの法則 脳 実質+脳脊髄液+血 […]

脂肪塞栓症 FES: fat embolism syndrome

知らないと鑑別に挙げることができない疾患の代表で、私はよく鑑別から漏らしてしまい先日も寝る直前に「あっあの今日コンサルトをもらった患者さんは脂肪塞栓症では・・・?」と思ったことがあります。 機序 骨折や整形外科手術により骨髄内の脂肪が血液中に放出され、脂肪が物理的に塞栓症を引き起こす”mechanical theory”と、生化学的な機序の”biochemica […]