注目キーワード
DAY

2022年6月8日

髄液糖所見の解釈

Classicalなテーマを扱いますが、調べてみると意外とわからないことだらけです。 髄液糖が低下する機序 ・前提の生理学:通常糖は血液からBBBのグルコーストランスポーター(GLUT1)を超えて能動的にCSFに輸送されており、血中濃度と髄液濃度は平衡関係にある・髄液糖が低下する原因は以下が挙げられる原因1:髄腔内での糖消費原因2:BBBのGLUT1(グルコールトランスポーター)の機能不全 カット […]

発作(seizure)と髄液所見

ここは臨床現場でたびたびきになるポイントです。結論を申し上げると「発作後(postictal)の髄液細胞数上昇はまれであり、髄液細胞数上昇を認める場合はその原因を検索するべき!」になるかと思います。 文献 ■発作と髄液所見の検討 Epilepsy Research 2015;114:23 方法:後ろ向き単施設 319例 *中枢神経感染症は除外患者背景:年齢中央値59歳(14-97歳)原因:原因不明 […]

Zoster paresis 帯状疱疹後運動障害

皮疹の髄節範囲を超えた運動障害を呈する”zoster paresis”は存在するのか?という臨床疑問から調べています。まだまとまっておらず論文を読んだものの羅列になってしまい恐縮ですが少しずつまとめていきます。 臨床像・病態 ・帯状疱疹患者さんが「皮疹出現後、多くの場合PHN(post-herpetic neuralgia)を伴う有痛性の皮疹と同じ髄節での運動障害を呈する」 […]