Streptococcus anginosus group
脳膿瘍疑いの患者さんの血液培養検査からS. intermediusが検出され、勉強した内容を簡単にまとめます。 全体像 ・分類:Streptococcus anginosus group 1: S.anginosus 2: S.constellatus 3: S.intermedius*Viridans Streptococcus属:S.anginosus groupと非S.anginosus g […]
脳膿瘍疑いの患者さんの血液培養検査からS. intermediusが検出され、勉強した内容を簡単にまとめます。 全体像 ・分類:Streptococcus anginosus group 1: S.anginosus 2: S.constellatus 3: S.intermedius*Viridans Streptococcus属:S.anginosus groupと非S.anginosus g […]
私も執筆に関与させていただいた新刊書籍の紹介をさせていただきます。雑誌「総合診療」の2023年2月号で「しびれ」がテーマで国保旭中央病院の塩尻俊明先生と東京医科歯科大学病院の横田隆徳先生のご監修になります。Primary Care領域のためのしびれ診療のtipsを集めた内容になっています。 私は少しマニアックなテーマですが「体幹部しびれへのアプローチ」を担当しております。体幹部は四肢での評価ができ […]
私は今まで臨床能力が高い医師に沢山出会ってきました。その人達を子細に観察していて感じた点にはいくつか共通するところがあるなと思いまとめてみました。共通して感じた事は「これらの臨床能力はただ医学知識を積み重ねていけば臨床が上達する訳ではない」ということです。私は全く実践できていないのですが・・・、これらの点をできるだけ意識しながら診療しようとしています。 常にプランBを持っているか? 現在のプランA […]