注目キーワード

レクチャーのご案内

今回の記事は医学内容の解説ではなく、レクチャーのご案内になります。

私(「医学事始」の管理人)は今まで勤務させていただいた病院で初期研修や後期研修の先生方を対象にときおりレクチャーを開催させていただいております。最近は私が直接勤務させていただいた事がない病院の先生方からもレクチャー依頼の声をかけていただくことがあり、お声がけ頂き大変ありがとうございます。そのような経緯からレクチャー開催のご依頼をこのホームページで募集させていただこうと思い記事にさせていただきました。

もし本ホームページをご覧になって頂きレクチャー開催のご希望がある場合は下のコメント欄からコメント頂ければ回答させていただきます。
・コメント欄にmail addressの記載がございますが、このmail addressが勝手に公開されることはないためご安心ください。
・コメント欄のコメントはみなさまからの投稿後すぐに公開される訳ではなく、一旦管理人がコメントを「公開するか?」「非公開にするか?」を管理しております。このためコメントの内容に外部に公開したくない内容が含まれている場合でも、「非公開」の状態に管理人がさせていただき、管理人だけとのやり取りが可能ですのでご安心ください。

参考までに以下のテーマが私がよくレクチャーで話させていただく内容です(私は神経内科を専門に内科全般が好きで臨床をしております)。基本的には初期研修医の先生方向け、もしくは後期研修医の先生方向けの内容で構成しております。

神経関連
・めまい
・意識障害
・脳梗塞
・細菌性髄膜炎
・救急外来で役に立つ神経診察

内科関連
・酸塩基平衡、血液ガスの読み方
・輸液、輸血
・救急外来での薬の使い方
・尿検査と尿電解質

参考までに私が普段行っている酸塩基平衡のレクチャー資料を添付させていただきます(もしこの内容をご引用される場合は必ず事前のご連絡を管理人までよろしくお願い申し上げます)。

その他上記以外に「こんな内容をやってほしい」といったご希望や「看護師さん向けの内容でやってほしい」などのご希望がございましたらコメント欄から合わせて教えて頂けれますと幸いです(「医学事始」で既に記事になっているテーマ・内容などでも大丈夫でございます)。

レクチャー開催の方法に関してですが、現在私(管理人)は東京都の病院に勤務させていただいており、昨今のCOVID19の影響もあるためご依頼が遠方の場合はZoomなどでのWeb開催の方がご迷惑をおかけすることは少ないかと存じます。東京都近隣の場合は直接お伺いすることも可能ですので、各施設のCOVID19関連の対応に合わせてご依頼いただければと思います。神経診察のレクチャーなどは実際に伺った方が画面越しよりも圧倒的にやりやすいのですがこれもご相談させていただければと思います。実施日やより細かな話などに関してもまたやり取りをさせて頂ければと思います。

今回の記事は宣伝になってしまい大変恐縮でございますが、もしレクチャーのご希望ございましたらコメント欄からコメント頂けますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。