注目キーワード
MONTH

2024年5月

人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン

厚生労働省が出している「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」改訂平成30年3月に関してです。表紙を除くと2ページという非常に短く、インターネットで誰でもアクセス可能(元のがこちら、解説編がこちら)です(確認までにこれは法律ではありません)。 人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン 具体的な内容は本文を読んでいただき、内容を私なりにまとめる […]

村上春樹「夏帆」 川上未映子「わたしたちのドア」 新潮2024年6月号 創刊120周年記念特大号 特集 春のみみずく朗読会

先日村上春樹さんと川上未映子さんによる朗読会「春のみみずく朗読会」が早稲田大学大隈講堂で開催され、そこでお二方がそれぞれ新作の短編小説を朗読されました(その際の体験談はこちらに記載させていただきました)。そこで朗読された小説が今月号の新潮に収載されています。私は普段「新潮」のような文学誌は全く読まず・・・、純粋にお目当ての村上春樹、川上未映子の作品が収録されているため購入したのですが、今回は新潮1 […]

橋本脳症

橋本脳症はかなり注意が必要な疾患概念で、誤解も非常に多いです。今回の記事は拙著「レジデントのための神経診療」でも記載した内容が中心です。脳症の全体像に関してはこちらを参照ください。 元々の概念提唱 ①脳症② 抗甲状腺抗体(抗TPO抗体)陽性③髄液所見/MRI所見は正常(または非特異的所見)④ステロイド治療反応性が良好 注意:甲状腺機能自体は正常~軽度低下の場合が多く, 甲状腺機能低下に伴う粘液水腫 […]

PR:レイアウトをそのまま保つPDF翻訳”Readable”テスト

こちらはPR記事になります。 今回Readable https://readable.jp/ というPDFの英語から日本語への自動翻訳システムに関してご案内頂き、紹介させていただきます。論文を読む上で活躍する翻訳ツールです。 案内を頂いてから使ってみましたが、確かにかなり便利です。リンクは下のバナーをクリックください。 良かった点1:変換が容易 実際にPDFへ変換する方法としては、Google C […]

Shared Decision Making:共同意思決定

Neurologyはtoughな患者家族との面談が非常に多い科です。私自身とても苦手としているところです。実は結構前になるのですが、自施設でコロンビア大学緩和ケア中川俊一先生の”Shared decision making”に関するご講義を拝聴した際に非常に感銘を受けました。ここではそこで学んだ内容などを記載していきます。まだ勉強中かつ苦手意識があるところですが、少しずつ取 […]

DNAR(Do Not Attempt Resuscitation)

私が現在勤務している施設で最も勉強になっていることの1つがACPについてです。特に総合内科H先生、集中治療部N先生を始めとして多くを勉強させていただいております。自分から調べた内容というよりも純粋に教えてもらった内容ばかりになりますが、少しずつまとめていきたいと思います。特に今回は総合内科H先生から教えていただいた内容が中心です。DNAR(Do Not Attempt Resuscitation) […]