急性期脳梗塞 降圧薬の導入時期はいつがよいのか?
脳梗塞急性期は血圧が上昇し、その後数日かけて自然と低下していくトレンドを辿ります。従来脳梗塞では脳血流量が体血圧依存性になっているため(autoregulationの破綻により)、脳梗塞の急性期は血圧を下げるべきではないとされていました。ではいつから降圧薬を導入すべきか?という点に関しての臨床研究を紹介します。ここでは再灌流療法(rt-PA、血管内治療)を実施しない場合をとりあげます。 ̶ […]
脳梗塞急性期は血圧が上昇し、その後数日かけて自然と低下していくトレンドを辿ります。従来脳梗塞では脳血流量が体血圧依存性になっているため(autoregulationの破綻により)、脳梗塞の急性期は血圧を下げるべきではないとされていました。ではいつから降圧薬を導入すべきか?という点に関しての臨床研究を紹介します。ここでは再灌流療法(rt-PA、血管内治療)を実施しない場合をとりあげます。 ̶ […]